庭のボタン2007-07-07 22:44:31

残念だけどやっぱり庭のボタンがダメになってしまった見たいだ。

梅雨に入って、水やりの心配はないと思っていたのに、実際はどうやら水が不足していた訳ではないようでした。

残念ながら葉っぱはすべて枯れてしまって、きっとだめになってしまったのだろうと思います。 来年の春に赤い豪華な花が見られないというのは、本当に悲しいです。

ペットを飼っている人がその愛するペットを失うのと同じ様な悲しみを感じています。

乗り越えないと、、、

島目白2007-07-07 22:47:47

今朝の朝日新聞です。

屋久島に生息する島目白と言う島にだけいる目白が乱獲され危機に陥っているそうです。

そもそも、この鳥は捕獲を禁止されているそうなのですが、ここ数年乱獲されて大幅に生息数が減っているのだそうです。

鹿児島県警では最近この乱獲に対して警備に乗り出し、密猟者を告発しているらしいのですが、捕まる密猟者は、大方悪びれる事なく高い金額で取引されるこの鳥の密売について告白しているそうです。

なぜこの鳥が狙われるのか、それはもちろんこの鳥を購入しようと言う需要があるからですが、一羽5千円で取引されたりするそうです。当然売られるときの値段はその数倍になるのでしょう。

告発される人の中には70代になる老人もいるそうですが、2ヶ月に一度支給される10万円の年金ではとても食べて行けないと、深刻な話をされる人もいるそうです。 ここでも年金かと思わないでもないですが、それにしても。鳥にしてみれば大きな迷惑。小さな鳥かごや、ストッキングにつめられて移送される間に命をなくす鳥もいるそうですから、その点では可愛そうに思います。

普通の目白に比べて鳴声が良いというので目を付けられたそうだけど、売る方も売る方だけど、買う人間がいる事も忘れては行けないのでしょう。

怒り2007-07-09 23:42:29

まずはお怒りモードから始めますが、 いつも思うけど、なぜwindowsってこんなに品質が悪いのに皆使っているの?今もまたフリーズして、再立ち上げをしなければならなかった。 こんな品質の悪いものが世の中に蔓延しているなんてあまりにも普通じゃない。

ダイッ嫌いだ、マイクロソフト!

さて、怒りは治まらない。政局は明らかに自民の墓穴。安部の無能さが明白になるばかり。 この機に乗じようとする民主も、これでこけたらもうおしまい。

この選挙、一体どこに票が流れるのやら。 間違いなく僕は自民大敗北と見るけど。

そして、僕を取り巻く会社。これまた、一体なんだ!ふざけるなと言いたい!あまりにもその日暮らし。全く計画性がない。

世の中から、自分を取り巻く環境、そして僕個人の事まで、怒りを催さない事は一つもない!

この怒り、どうして納めるべきなのか。 みんな、大バカやろーだ!

企業倒産2007-07-11 22:40:25

近所に昔からある車屋さんがあります。 この車屋さんが7月になってなぜか開いている様子がないので、ちょっと不思議と言うか、妙な気がしていました。

毎朝通勤の途中に通る場所にあるので、なんだか気になるのでした。 それに、このメーカーは以前僕が勤めていた会社でもあるのです。

先日その車屋さんが倒産したのだと知りました。 とってもショックでした。 すぐに昔の同僚に聞きました。確かに7月になってから倒産したのだそうです。

この車屋さんの所長さんとは以前乗っていた車を買った事もあって知り合いでした。一体彼はどうしたのでしょう?いきなり失業だなんて目に遭って大丈夫なのだろうか、そんな心配が頭をよぎりました。

なんだかとっても寂しい気がするのです。 毎朝前を通るだけに、朝の僕の仕事にも影響する気がします。

頑張っている所長さんや営業所の人を見ると、僕もなんだか頑張らないと行けない気分になるのです。ちょっと遅れて気落ちした気分で前を通ると、なんだか会わせる顔がない気持ちになるのです。

本当に残念です。

そして、今、その店の目の前に大きなトヨタのお店ができようとしています。なんだか飛んでもない塔の様なものが出来つつあります。 でも僕はトヨタの車を一生買う事はないでしょう。特にここに新しく出来る店からは。

そろそろ2007-07-12 22:44:43

最近ちょっと考え込んでしまうことがある。

そろそろ考えないと行けないのだろうかと思うのです。 何をって、これからの人生、これからの生き方です。 そして、ある意味死に様みたいなものかもしれません。

生きる事、それは死ぬ事と裏腹。そして、いかに生きるかという事は、いかに死すべきかという事と表裏ではないかと思います。

もちろん僕がいま考えなくては行けないと感じているのは、いかに生きるべきかという事です。 残った人生をどうやって自分なりに生きて行くべきなのだろうかと思うのです。 何が今の僕の生き甲斐なのだろうか?何を目標にして生きて行けば良いのか? そんな事を考える様になりました。

おそらく若い頃はそんな事なんて考えないのだろうと思うのです。 なぜなら今を生きる事に夢中だから、全く目に入らないのです。

でも、今、僕にはこの先の人生がある意味見えて来ています。 そうなると、今度は残った時間をどう過ごすべきかに目がいくのは当然なのでしょう。

僕は何をして、何を目標に生きて行くべきなのか、これはとても難しい難問です。でも、近々解を出さなくては行けません。自分としての回答を、そしてそれに向かって今度こそエネルギーを使わないと行けないと思っています。

自分自身のために。自分が何を求めているのかを理解して、それを追求しないと。でも、無駄は出来ない気がしています。限られた時間になりつつあるからかも