久しぶりにまた書道 ― 2011-02-05 17:49:44

すっかり書く内容は書道ばかりになって来ました。
金曜日の会社の帰りに途中下車をして書道用紙を買って帰りました。
まず、漢字の全紙。まだ練習の段階なのですが、ちょっと奮発(?)して一枚200円のを買いました。台湾産の紙だそうです。
そして、もうひとつ。かな用の連落。こっちはぴったしの紙がなかったのですが、自分でカットする事にしました。一枚180円でした。
それを使って、土曜日、漢字の9段課題を書いてみました。 まだまだへたくそです。それでも、今回ようやく全ての文字が紙の中に収まりました。なかなか各文字のサイズをコントロールできなかったのです。 まだ、紙に収まっただけの状態なので、もう少し練習して、よりきちんとバランスよく収める事を考えないと行けないと思います。
もうひとつの課題があります。それは、文字が上から下まで真っすぐに通っていない事。少しずつ右にずれて行ってしまうのです。 これも練習で直さないと行けないところです。
この9段の課題は去年の9月から少しずつ始めて来たのですが、ようやくここまでたどり着きました。
長かったなあ。 でももう少しでなんとか清書できるレベルに到達できそうな気がして来ました。
来週週末は丁寧に書いてみたいと思っています。
かな文字 ― 2011-02-06 18:01:20

昨日に続いて今日はかな文字の練習をしました。
金曜日に買って来た連落ちサイズに初めて挑戦しました。 かな7段の課題です。
6段はもう随分前に合格通知をもらっていました。認定料がなかなか払えなくて、少し練習開始が遅れてしまったのですが、今日が初挑戦。 今の目標は3月半ばまでに清書して提出することです。
漢字9段に比べると、一見すると簡単そうなのですが、かなにはかなの難しさがあります。 線の流れと線の強弱がまだまだうまくコントロールできません。
もう少し細めに書きたい所が太くなってしまったり、もっとかすれを表現したい所が、強くなってしまったり、結構難しい。
まあ、徐々に直して行こうと思います。
ピッタリサイズの紙がないので、自分でカットしながら書いています。余った部分はつなぎ合わせて練習に使いました。高い紙なので無駄には出来ません。
かなの段位も、あと残りもう少しになって来ました。目標の年内9段合格は今の所なんとか出来そうな気がしています。
最近のコメント