楽しい哉人生は - 1,987 ― 2021-01-20 16:46:23

今朝は寒かったですね。散歩に出かけて行っても風が冷たくて、辛かったです。頑張って歩いていたら、今日も遠くに富士山が見えて少し力をもらった気がしました。たかが1時間の散歩ですが、でもこの寒風の中を歩いていてもだんだん体が温まってきて、冷たさで耳は痛かったですが、でも体はポカポカになりました。
今日も満足できる散歩が出来ました。
さて、今回の写真は十和田湖にあるプリンスホテルの庭園です。この建物なかなかいい佇まいですよね。庭も綺麗に清掃されていて、良い庭園でした。こう言う場所を散歩すると心も軽くなります。
ここに行った時の季節は晩夏。でも蒸し暑さもなく、高原の心地よさがありました。
もともとこう言う湖や山に囲まれた場所は好きな場所なので、良いところに泊まれたなと思いました。
結局ここに2泊して、その後朝にここを出発して一気に車で家に帰って来たのですが、距離の割にはあまり疲れもなく帰りのドライブは快調でした。時々雨が降ったのが唯一残念だったのですが。
さて、このプリンスホテルですが、箱根のプリンスホテル等に比べると若干見劣りするところもありましたが、決して悪いホテルでは無かったと思います。大浴場もあって、かなり大きかったのですが、入浴していたのは僕一人で、とても快適でした。ただちょっと残念だったのは部屋です。
部屋は結構狭くて、しかもバスルームがとても狭くて、息苦しく感じる空間だったのがとても残念でした。構造上広げることが出来ない感じに見えましたが、あれではまるでビジネスホテルの様で、ちょっといただけないですね。
値段はそう高額では無かったので、懐には少し優しかったけれど、あまり長く連泊出来る所ではないかなと思います。
でも、出来れば十和田湖の湖畔のホテルに連泊して少しノンビリ出来たらいいなと思っています。
僕は昔ながらの宿屋みたいなところが好きではないので、こう言うリゾートホテル風のところが良いのです。十和田湖畔には他にもこれに近いホテルがありそうだったので、もしかしてその中にもっと気に入るホテルがあるかも知れませんが。。。
コロナの状況が落ち着いて、感染者数が減少に向かい、せめて日本国内だけは自由に移動し夜の食事も問題なく出来るようになったら、ぜひ十和田旅行も考えたいと思っています。
出来ればやはり夏。秋が来る前に行きたいですね。
今日も満足できる散歩が出来ました。
さて、今回の写真は十和田湖にあるプリンスホテルの庭園です。この建物なかなかいい佇まいですよね。庭も綺麗に清掃されていて、良い庭園でした。こう言う場所を散歩すると心も軽くなります。
ここに行った時の季節は晩夏。でも蒸し暑さもなく、高原の心地よさがありました。
もともとこう言う湖や山に囲まれた場所は好きな場所なので、良いところに泊まれたなと思いました。
結局ここに2泊して、その後朝にここを出発して一気に車で家に帰って来たのですが、距離の割にはあまり疲れもなく帰りのドライブは快調でした。時々雨が降ったのが唯一残念だったのですが。
さて、このプリンスホテルですが、箱根のプリンスホテル等に比べると若干見劣りするところもありましたが、決して悪いホテルでは無かったと思います。大浴場もあって、かなり大きかったのですが、入浴していたのは僕一人で、とても快適でした。ただちょっと残念だったのは部屋です。
部屋は結構狭くて、しかもバスルームがとても狭くて、息苦しく感じる空間だったのがとても残念でした。構造上広げることが出来ない感じに見えましたが、あれではまるでビジネスホテルの様で、ちょっといただけないですね。
値段はそう高額では無かったので、懐には少し優しかったけれど、あまり長く連泊出来る所ではないかなと思います。
でも、出来れば十和田湖の湖畔のホテルに連泊して少しノンビリ出来たらいいなと思っています。
僕は昔ながらの宿屋みたいなところが好きではないので、こう言うリゾートホテル風のところが良いのです。十和田湖畔には他にもこれに近いホテルがありそうだったので、もしかしてその中にもっと気に入るホテルがあるかも知れませんが。。。
コロナの状況が落ち着いて、感染者数が減少に向かい、せめて日本国内だけは自由に移動し夜の食事も問題なく出来るようになったら、ぜひ十和田旅行も考えたいと思っています。
出来ればやはり夏。秋が来る前に行きたいですね。
最近のコメント