楽しい哉人生は - 2,002 ― 2021-02-08 16:15:47

日曜日の昨日は午前中に日本語のレッスンがあって、夕方には僕自身のスペイン語のレッスンと語学習得の一日になりました。
尺八の教室は敢えて予約しなかったので、その時間だけ少しリラックス出来ましたが、もし尺八の予約をしていたら超多忙な日曜日になっているところでした。
そして、今日はまた新しい週が始まり、仕事が少し来ています。あんまり嬉しくない仕事なので、早いところ別の仕事に変えられたらいいなと密かに思いつつ、今は仕方ないので来た仕事をすることにしています。しかし、昨年の11月以降ちょっと仕事の悩みがつきません。
日本語のレッスンだけで生活できるレベルの収入があれば、もう今の本業をやめてしまうのですが、そうも行かないのでもう少し頑張らないと行けません。
さて、仕事はそんな具合でちょっとすっきりしないのですが、タイトルのように今はとにかく人生を楽しむ事に少し力を入れようと思っています。
我が人生も残り何年なのか、あまり自信を持てない年代になって来たので、「人生を楽しむ事」それを主にこれからの人生を考えたいと思っているのです。
人生を楽しむために出来ることは、例えば好きな趣味に力を入れたり、旅行に出かけたり、美味しいものを食べたりするのが良いのだろうと思うのです。
趣味といえば、今は尺八に力を入れているけれど、できれば高校時代に吹いていたフルートをもう一度再開したいと思っています。勿論書道も時間を作ってやりたいです。旅行はこのブログでも何度も書いて来たように、京都や東北や温泉、そして可能であればスペインやオランダにも行きたいと思っています。
食べ物は、もっと身近ですが、この写真のスペインの生ハム(ハモン)を食べたいし、その他のスペイン料理も食べに行きたいですね。残念ながらこの緊急事態なので、今はレストランに夕食を食べに行くにも時間的制約が厳しくて行く気になれませんが、来月緊急事態宣言が解除されたら、是非スペイン料理を食べに行こうと思っています。
この写真のハモンはスペインの生ハムではなくて、国産豚のハモンだったのですが、決して味は見劣りするものではありませんでした。スペイン産にこだわりたい気もありますが、でも国産豚でも問題ありません。最近地元で見つけたスペインレストランでは、スペイン産のハモンを割とリーズナブルな値段で出してくれるので、とても心強いです。
まだ緊急事態宣言の解除まで一月ありますが、なんとかそれまで頑張って耐えて、解除されたら待ちかねたように出かけると思います。
勿論食べたいものはスペイン料理に限りません。
和食も勿論好きなので、家の近所の居酒屋や寿司店にも行きたいなと思っています。
最近なかなか都内に出かけて食事をする機会がなくなりました。だからすっかり田舎者になってしまって、ちょっとお洒落なお店とかになると気後が激しくなりました。でも、本当はたまにはそんなお洒落なレストランにも行ってみたいのですよね。
そして、密かに行きたいなと思っているお店が京都にあります。和食のお店ですが、今年こそ京都に遊びに行って、その店に行こうと思っています。
このコロナ禍でお店がまだ営業しているかどうかもちょっと不安ではありますが、きっと頑張っているだろうと期待しています。
飲食業は今はまさに大変な時期ですが、頑張って生き残って緊急事態が終わったらまた頑張って営業して欲しいものですね。
こうして、人生を楽しむ方法を考えることで、少し自分の気持ちも明るくなるし、もしかしたら良いことがあるかも知れませんからね。
尺八の教室は敢えて予約しなかったので、その時間だけ少しリラックス出来ましたが、もし尺八の予約をしていたら超多忙な日曜日になっているところでした。
そして、今日はまた新しい週が始まり、仕事が少し来ています。あんまり嬉しくない仕事なので、早いところ別の仕事に変えられたらいいなと密かに思いつつ、今は仕方ないので来た仕事をすることにしています。しかし、昨年の11月以降ちょっと仕事の悩みがつきません。
日本語のレッスンだけで生活できるレベルの収入があれば、もう今の本業をやめてしまうのですが、そうも行かないのでもう少し頑張らないと行けません。
さて、仕事はそんな具合でちょっとすっきりしないのですが、タイトルのように今はとにかく人生を楽しむ事に少し力を入れようと思っています。
我が人生も残り何年なのか、あまり自信を持てない年代になって来たので、「人生を楽しむ事」それを主にこれからの人生を考えたいと思っているのです。
人生を楽しむために出来ることは、例えば好きな趣味に力を入れたり、旅行に出かけたり、美味しいものを食べたりするのが良いのだろうと思うのです。
趣味といえば、今は尺八に力を入れているけれど、できれば高校時代に吹いていたフルートをもう一度再開したいと思っています。勿論書道も時間を作ってやりたいです。旅行はこのブログでも何度も書いて来たように、京都や東北や温泉、そして可能であればスペインやオランダにも行きたいと思っています。
食べ物は、もっと身近ですが、この写真のスペインの生ハム(ハモン)を食べたいし、その他のスペイン料理も食べに行きたいですね。残念ながらこの緊急事態なので、今はレストランに夕食を食べに行くにも時間的制約が厳しくて行く気になれませんが、来月緊急事態宣言が解除されたら、是非スペイン料理を食べに行こうと思っています。
この写真のハモンはスペインの生ハムではなくて、国産豚のハモンだったのですが、決して味は見劣りするものではありませんでした。スペイン産にこだわりたい気もありますが、でも国産豚でも問題ありません。最近地元で見つけたスペインレストランでは、スペイン産のハモンを割とリーズナブルな値段で出してくれるので、とても心強いです。
まだ緊急事態宣言の解除まで一月ありますが、なんとかそれまで頑張って耐えて、解除されたら待ちかねたように出かけると思います。
勿論食べたいものはスペイン料理に限りません。
和食も勿論好きなので、家の近所の居酒屋や寿司店にも行きたいなと思っています。
最近なかなか都内に出かけて食事をする機会がなくなりました。だからすっかり田舎者になってしまって、ちょっとお洒落なお店とかになると気後が激しくなりました。でも、本当はたまにはそんなお洒落なレストランにも行ってみたいのですよね。
そして、密かに行きたいなと思っているお店が京都にあります。和食のお店ですが、今年こそ京都に遊びに行って、その店に行こうと思っています。
このコロナ禍でお店がまだ営業しているかどうかもちょっと不安ではありますが、きっと頑張っているだろうと期待しています。
飲食業は今はまさに大変な時期ですが、頑張って生き残って緊急事態が終わったらまた頑張って営業して欲しいものですね。
こうして、人生を楽しむ方法を考えることで、少し自分の気持ちも明るくなるし、もしかしたら良いことがあるかも知れませんからね。
最近のコメント