楽しい哉人生は - 2,165 ― 2021-10-11 15:11:38

また新しい週が始まりました。元々今日は「スポーツの日」で祝日でしたが、オリンピックに合わせてスポーツの日は7月に移動され、既に終わってしまったので残念ながら今日は平日です。
そんな訳で今月は全く祝日がない月になっています。ただ、幸いなことに、転職して半年が経過したので、僕にも有給休暇を取る権利ができました。普通、日本の会社の場合は見習い期間だろうと有給休暇は取れるのでしょうけど、外資系のせいでしょうか、見習い期間中は有給休暇の権利がないのです。
今週はちょっと様子を見るとして、できれば今月1日くらい有給を取ってお休みしたいなと思うのですけどね。
さて、昨日は久しぶりに映画を見に行きました。コロナのお陰で映画館に行って映画を見る機会がすっかりなくなってしまいましたが、約2年ぶりに映画館に行って大画面の映画を鑑賞しました。
映画館は満員ではなかったですが、でも思ったより観客がいたので、ちょっぴり不安もありました。
とは言え、見たかった映画でもあったので、マスクをしながらの映画鑑賞でしたが、2時間くらいの時間でしたが、日曜日の午後は映画鑑賞で過ごして、割と良い日曜日の過ごし方だったかなと思っています。
緊急事態宣言も解除されているので、そこそこの人出があり、僕の行った映画館のあるショッピングセンターもかなりの人が出ていました。きっと東京都心や観光地はかなりの人出だったのかなと想像しています。
その映画が始まる前に色々な映画の予告編が流されますが、これから公開される映画を見ていたら、マトリックスの新作が近々公開されるのですね。
マトリックスが公開されていた頃、まだ彼女とお付き合いしていた時期だったので、一緒に3部作全て見に行きました。今度の新作には彼女と見に行くことは出来ませんけど、一人で見に行きたいなと思いました。凄い好きな映画と言う訳ではないけれど、でも3作全て見ているので、やはり続きがあるのなら気になりますね。
いつ公開されるのかちゃんと見ていなかったので分かりませんけど、そのうちわかると思うので、公開されたら見に行こうと思います。
さて、写真ですが、映画と全く関係ありませんが、ちょっと面白かったので撮ってきた写真です。
亀の像ですけど、顔は亀ではなくて見るからに竜のようなと言うか、見ようによっては犬にも見える像です。亀の胴体に犬の頭をつけた不思議な像ですが、これは多分狛犬の代わりなんだと思います。
最近あちこち散歩をして歩いていますが、こんな狛犬を見たのは初めてでした。まあ普通は有り得ませんね。亀の狛犬なんて。
でも、狛犬に興味を持つと言うか、何気なくインスタグラムの狛犬の写真を見ていたら、実にさまざまな狛犬が日本にはいるのですね。何しろ日本中にいくつ神社があるか知りませんが、そのほとんどの神社に狛犬がいるので、おそらく相当な数だろうと思います。僕のご近所だけでも全部で25箇所位の神社がありますし、それぞれの神社に狛犬がいます。
何気なく散歩をしながら神社に通うようになって、狛犬にも興味を持つようになりましたが、結構面白いものがありますね。
そしたら、同じように狛犬に惹かれて狛犬の写真を撮り歩く人がいました。なんか、その人の気持ちが分かるような気がしています。
そんな訳で今月は全く祝日がない月になっています。ただ、幸いなことに、転職して半年が経過したので、僕にも有給休暇を取る権利ができました。普通、日本の会社の場合は見習い期間だろうと有給休暇は取れるのでしょうけど、外資系のせいでしょうか、見習い期間中は有給休暇の権利がないのです。
今週はちょっと様子を見るとして、できれば今月1日くらい有給を取ってお休みしたいなと思うのですけどね。
さて、昨日は久しぶりに映画を見に行きました。コロナのお陰で映画館に行って映画を見る機会がすっかりなくなってしまいましたが、約2年ぶりに映画館に行って大画面の映画を鑑賞しました。
映画館は満員ではなかったですが、でも思ったより観客がいたので、ちょっぴり不安もありました。
とは言え、見たかった映画でもあったので、マスクをしながらの映画鑑賞でしたが、2時間くらいの時間でしたが、日曜日の午後は映画鑑賞で過ごして、割と良い日曜日の過ごし方だったかなと思っています。
緊急事態宣言も解除されているので、そこそこの人出があり、僕の行った映画館のあるショッピングセンターもかなりの人が出ていました。きっと東京都心や観光地はかなりの人出だったのかなと想像しています。
その映画が始まる前に色々な映画の予告編が流されますが、これから公開される映画を見ていたら、マトリックスの新作が近々公開されるのですね。
マトリックスが公開されていた頃、まだ彼女とお付き合いしていた時期だったので、一緒に3部作全て見に行きました。今度の新作には彼女と見に行くことは出来ませんけど、一人で見に行きたいなと思いました。凄い好きな映画と言う訳ではないけれど、でも3作全て見ているので、やはり続きがあるのなら気になりますね。
いつ公開されるのかちゃんと見ていなかったので分かりませんけど、そのうちわかると思うので、公開されたら見に行こうと思います。
さて、写真ですが、映画と全く関係ありませんが、ちょっと面白かったので撮ってきた写真です。
亀の像ですけど、顔は亀ではなくて見るからに竜のようなと言うか、見ようによっては犬にも見える像です。亀の胴体に犬の頭をつけた不思議な像ですが、これは多分狛犬の代わりなんだと思います。
最近あちこち散歩をして歩いていますが、こんな狛犬を見たのは初めてでした。まあ普通は有り得ませんね。亀の狛犬なんて。
でも、狛犬に興味を持つと言うか、何気なくインスタグラムの狛犬の写真を見ていたら、実にさまざまな狛犬が日本にはいるのですね。何しろ日本中にいくつ神社があるか知りませんが、そのほとんどの神社に狛犬がいるので、おそらく相当な数だろうと思います。僕のご近所だけでも全部で25箇所位の神社がありますし、それぞれの神社に狛犬がいます。
何気なく散歩をしながら神社に通うようになって、狛犬にも興味を持つようになりましたが、結構面白いものがありますね。
そしたら、同じように狛犬に惹かれて狛犬の写真を撮り歩く人がいました。なんか、その人の気持ちが分かるような気がしています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2021/10/11/9431275/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。