今日は徹底して和の芸術の日?2022-10-16 17:19:44

今日はなんだか忙しい日曜日になりました。

朝はいつもの様にウォーキングで始まり、今日も歩いて20分ほどの所にある神社にお参りして来たのですが、日曜日と言う事もあり、ちょっといつもより遅く起きたために、出かけたのも遅くなってしまいました。

今日は午前中に一つ用事があったので、そのために慌てて帰宅し、その用がある場所に行きました。

そして帰宅したのがお昼前です。

午後は、このところ毎週練習している書を書いて見ました。いつかも書きましたが、書道をするときは必ず墨をするところから始めるので、案外時間がかかります。時間の無駄と言われるとそれまでなのですが、僕にとってはそのプロセスが大事で、1時間ばかりかな文字用の墨をすり、習作として3枚ほど書いて見ました。

今回は筆を変えてみて、前回と書き心地と言うか、感触を確かめたのですが、今日の筆の方が良かった様に思います。

先週の始めに前回書いた習作を添削に出したので、そろそろ戻って来ると思うのですが、果たしてどんな講評がついて返ってくるか楽しみです。

次回は多分次の日曜日に、その添削の講評を参考にしてまた書いてみようと思っています。

目標は書道展への出品なので、このところ幸いにも意欲が衰えていないので、頑張ってみようと思います。

そして、書道の次は尺八でした。昨夜はちょっと疲れてしまって、フルートの練習をしただけで就寝してしまったので、今日は日中に少し吹いて見ました。全てはヨーロッパに行ってしまった師匠から貰った楽譜の曲ですが、まあ始めたばかりの2年前に比べれば、格段に腕は上がったとは言え、まだ人に自慢できるようなレベルではありません。こっちもじっくりと時間をかけて練習するのみですね。

この写真の尺八はつい最近手に入れたばかりのもので、僕にはちょっと高価な尺八だったのですが、かなり気に入っています。

始めたばかりの頃は、プラスチックで出来た、尺八を吹く人ならおそらく誰でも知っている安い尺八を使っていたのです。師匠から推薦されて買って、2年間師匠とはその尺八で練習して来ました。

新しい尺八は、竹製のもので、割と軽くて細めです。これを吹くとプラスチックの方の尺八はとても太く重く感じるのです。そして、音の鳴りと言うか響きが違います。竹製のものはずっと良い音(と本人は思ってる)がします。

僕の最大の課題は、腹式呼吸で、フルートでも同じように腹式呼吸が重要なのですが、尺八は思うにフルート以上に腹式呼吸で吹ける様にならないとダメだと感じています。師匠からもその点は毎回指摘されていて、意識して来ましたが、いまだにうまく出来ていません。

先日、フルートのレッスンを始めて受けた時に、ちょっと面白い練習方を教えてもらえたので、尺八にも同じ練習方を取りれて、練習しています。

それによって、腹式呼吸が身に付けば嬉しいなと思います。

尺八の目標は、日本古来の曲を吹けるようになるよりも、ポピュラー音楽や、クラシックの曲が吹けるようになりたいと思っています。

これもまた師匠から教わったのですが、一般的に尺八を吹く人は五線譜が読めない人が大半なのだそうです。幸いにもフルートをしていたせいか、はたまた学生時代高校でも音楽の授業をとっていたせいか、五線譜は少しは読めるので、五線譜の曲を尺八で吹いてみる事にも挑戦してみようと思っています。フルート用の曲で、気に入ったものに尺八用の音符を書き込んで練習しています。

これがまた僕が尺八を諦めずに練習していられる理由ではないかと思います。

それにしても、もっと若い時から尺八もフルートも練習していたら、きっと今頃はかなりの曲が吹けるようになっていただろうにと、残念に思います。

でも、この二つの楽器はきっと続けられる気がしているので、将来が楽しみでもありますね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2022/10/16/9533756/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。