久しぶりの京都旅行2024-09-10 13:10:48

この週末、土日の二日間で京都に行って来ました。

もうかれこれ5年ぶり位の京都旅行でした。何しろコロナ騒動が始まって、旅に出る事も躊躇われ、少し落ち着いてからも何度かチャレンジしたものの、どうも都合が合わずに、そんなこんなでいつの間にか5年も京都に行ってなかったのです。

割と子供の頃から京都は好きでしたが、海外から帰国して以降日本の文化にとても惹かれるようになり、書道を始めてみたり、その後も尺八を吹くようになるなど、日本の文化に益々心惹かれる様になっています。

ただ、今回の京都旅行は僅か1泊2日の旅だったので、残念ながらあまり色々回ることは出来ませんでした。

9月初旬、真夏の猛暑から少し解放されるかなと思っていたら、想像以上に暑くて、さすがに暑さに負けそうになりました。そんな訳で今回の旅では天龍寺だけがメインの訪問先になってしまいました。

何しろ、東京を出たのは9時半頃ののぞみで、お昼少し前に京都駅に着き、一旦宿泊するホテルに荷物を預け、その後お昼を食べてから出かけたので、天龍寺に着いたのは1時半過ぎで、まさに猛暑の真っ只中でした。

やはり京都は暑かったというのが第一印象になってしまいました。

とはいえ、今回目的にしていたこの龍が見られたのは最高の思い出になりました。



そして、もう一つの目的はこの達磨でした。



この天龍寺は、学生の頃にも来たことがなく、何しろ初めての訪問だったので、感激も一入。あの暑ささえなかったらもっと良かっただろうなと、この時期に京都に行った事を後悔すると言うか、もっと良い季節にもう一度来ようと心に決めました。

こんな場所できっと尺八が吹けたら感激するんだろうなと思いましたが、そんな夢見たいな事はまあ置いておいて、この次行くとしたら、10月か11月、または5月頃が良いかなと、すでに次の京都行きを模索しています。

ただ、京都だけでなく、奈良も好きなので、次回行くことが出来れば、3泊くらいして京都と奈良の二つを回ってみたい気もしています。

そんな日がいつ来るかな、、、でもそれほど遠い日ではないと思っています。