ウサギとインコの話です ― 2025-01-19 16:14:43

この週末、土曜日は何も予定がなかったので、ちょっと車でアウトレットに行ってきました。特別何かを買おうと思っていたのではないのですが、バーゲン中なので、何か良いものがあったら買おうと思ったのです。そして、お店を見て歩いて来たのですが、結局欲しいなと思えるものはなく、やむなくお昼だけ食べて帰って来ました。
この土曜日はとても寒かったですが、よく晴れていたので、結構多くの人がそのアウトレットに来ていました。そのうちの多くの人はペットの犬を連れていました。犬の散歩を兼ねて買い物に来ているのでしょうか?僕は別に犬好きではないので、どちらかと言うと犬には近寄らないのですが、ショッピングカートの様なものの上に小さな箱を載せて、その上にペットを載せて歩いてくる人がいました。
てっきり小さな犬を載せているのだろうと思っていたのですが、近づいてきたら、そのペットは犬ではなくてウサギさんでした。
その昔、ウサギを飼っていたことがあり、その子を亡くしてから、もうウサギを飼う気分にならなくなっていたのですが、そのウサギを見たら思わず、「可愛い」と言ってしまいました。
この写真の子は当時僕が飼っていたロップイヤーの子で、4年位一緒にいましたが、海外から日本に連れて帰ってきたら、そのストレスだったのでしょうか、あっけなく月に召されてしまったのです。
アウトレットで出会ったウサギさんは、もう9年一緒に生活をしていると言っていました。長生きして良い子ですね。そしてびっくりしたのは、箱から地面に下ろされたその子は箱から飛び出て、少しウロウロしていたのですが、飼い主が「ハウス」と言ったらすぐに箱に戻ったのです。さて、どうやってそこまで教育できたのだろうと不思議に思うと共に、あまりの可愛さに思わず笑顔になりました。
やっぱりウサギさんって可愛いなと思います。
我が家には今2羽のインコがいます。コザクラインコと羽衣インコなのですが、コザクラは今年で9歳になります。羽衣は2歳になったばかりです。
どっちも可愛いですが、鳥さんなので一緒にお散歩すると言うわけには行きません。
2羽とも外に出たらおそらく2度と帰ってこれないでしょう。そしてこの寒さなので、生存も困難になると思います。この子達にはかわいそうかも知れないですが、家の中で放鳥して遊ばせることしか出来ません。
コザクラは、カゴから出してあげると僕の肩の上に載ってウロウロします。時々耳たぶをガブリと噛むので、神経を使います。でも、とても可愛いので、時々肩の上に載せて遊ばせています。
もう少し暖かくなったら、鳥さん用のバックパック風のキャリアを買って、一緒に散歩するのもありかなと思っています。
そして、この子達にはほぼ毎日のようにフルートを聴かせています。2羽ともあまり反応はしませんけどね。。。
それにしても、あのウサギは可愛かったなぁ。。。ちょっとウサギをまた飼いたくなった瞬間でした。元気に長生きして欲しいですね。
この土曜日はとても寒かったですが、よく晴れていたので、結構多くの人がそのアウトレットに来ていました。そのうちの多くの人はペットの犬を連れていました。犬の散歩を兼ねて買い物に来ているのでしょうか?僕は別に犬好きではないので、どちらかと言うと犬には近寄らないのですが、ショッピングカートの様なものの上に小さな箱を載せて、その上にペットを載せて歩いてくる人がいました。
てっきり小さな犬を載せているのだろうと思っていたのですが、近づいてきたら、そのペットは犬ではなくてウサギさんでした。
その昔、ウサギを飼っていたことがあり、その子を亡くしてから、もうウサギを飼う気分にならなくなっていたのですが、そのウサギを見たら思わず、「可愛い」と言ってしまいました。
この写真の子は当時僕が飼っていたロップイヤーの子で、4年位一緒にいましたが、海外から日本に連れて帰ってきたら、そのストレスだったのでしょうか、あっけなく月に召されてしまったのです。
アウトレットで出会ったウサギさんは、もう9年一緒に生活をしていると言っていました。長生きして良い子ですね。そしてびっくりしたのは、箱から地面に下ろされたその子は箱から飛び出て、少しウロウロしていたのですが、飼い主が「ハウス」と言ったらすぐに箱に戻ったのです。さて、どうやってそこまで教育できたのだろうと不思議に思うと共に、あまりの可愛さに思わず笑顔になりました。
やっぱりウサギさんって可愛いなと思います。
我が家には今2羽のインコがいます。コザクラインコと羽衣インコなのですが、コザクラは今年で9歳になります。羽衣は2歳になったばかりです。
どっちも可愛いですが、鳥さんなので一緒にお散歩すると言うわけには行きません。
2羽とも外に出たらおそらく2度と帰ってこれないでしょう。そしてこの寒さなので、生存も困難になると思います。この子達にはかわいそうかも知れないですが、家の中で放鳥して遊ばせることしか出来ません。
コザクラは、カゴから出してあげると僕の肩の上に載ってウロウロします。時々耳たぶをガブリと噛むので、神経を使います。でも、とても可愛いので、時々肩の上に載せて遊ばせています。
もう少し暖かくなったら、鳥さん用のバックパック風のキャリアを買って、一緒に散歩するのもありかなと思っています。
そして、この子達にはほぼ毎日のようにフルートを聴かせています。2羽ともあまり反応はしませんけどね。。。
それにしても、あのウサギは可愛かったなぁ。。。ちょっとウサギをまた飼いたくなった瞬間でした。元気に長生きして欲しいですね。
最近のコメント