猿の芸を見ました ― 2022-01-10 17:14:24

昨日はちょっとお酒を飲みすぎました。そのため、今朝から二日酔いで、何も食べず胃薬を飲んだのですが、今もまだ少し胃が重い感じがしています。
なんで昨日はそんなに飲んでしまったのか、自分でもよく分かりません。
昨日はいつもの尺八のレッスンがあり、また少し上達したんじゃないかとちょっと良い気分で帰って来ましたが、それが原因で飲みすぎたとも思えません。
ただ、お正月のお屠蘇の飲み残しを昨日飲んだのがいけなかったみたいです。気分よく飲んで深酒をしてしまったのですね。
今日は1日反省して、もうしばらくの間日本酒を飲むのはやめようと決めました。
さて、このお猿さんは別に昔流行った反省猿ではありません。
昨日は午前中にいつも行く神社にお参りしたのですが、その神社でこの猿回しをやっていました。
普段は静かな神社の境内ですが、この日は何故か人だかりがあって、しかも何やらスピーカーから流れる人の声がしたので、近寄ってみたら、猿回しの演技が行われていました。
ちょうどボール乗りをしていて、立ちのりと逆立ちでのボール乗りの演技が行われていたのです。
それにしても器用にボールに乗るものですね。感心しました。
猿にはちょっと人間にない能力があるのですね。
ずっと見ている訳にはいかないので、帰って来ましたが、そばには色々な道具が置かれていたので、色々な芸を見せていたんでしょうね。
一時期日光猿軍団って言うのが話題になっていましたが、猿回しの文化が今も残っているのですね。
ちょっと珍しいものを昨日は見ました。
なんで昨日はそんなに飲んでしまったのか、自分でもよく分かりません。
昨日はいつもの尺八のレッスンがあり、また少し上達したんじゃないかとちょっと良い気分で帰って来ましたが、それが原因で飲みすぎたとも思えません。
ただ、お正月のお屠蘇の飲み残しを昨日飲んだのがいけなかったみたいです。気分よく飲んで深酒をしてしまったのですね。
今日は1日反省して、もうしばらくの間日本酒を飲むのはやめようと決めました。
さて、このお猿さんは別に昔流行った反省猿ではありません。
昨日は午前中にいつも行く神社にお参りしたのですが、その神社でこの猿回しをやっていました。
普段は静かな神社の境内ですが、この日は何故か人だかりがあって、しかも何やらスピーカーから流れる人の声がしたので、近寄ってみたら、猿回しの演技が行われていました。
ちょうどボール乗りをしていて、立ちのりと逆立ちでのボール乗りの演技が行われていたのです。
それにしても器用にボールに乗るものですね。感心しました。
猿にはちょっと人間にない能力があるのですね。
ずっと見ている訳にはいかないので、帰って来ましたが、そばには色々な道具が置かれていたので、色々な芸を見せていたんでしょうね。
一時期日光猿軍団って言うのが話題になっていましたが、猿回しの文化が今も残っているのですね。
ちょっと珍しいものを昨日は見ました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2022/01/10/9455071/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。