芍薬が咲きました2022-04-16 17:29:49

昨日は肌寒い一日でした。雨の中仕事場に行ったので、ズボンは濡れるし、寒いしで、ちょっと昨日はあまり嬉しくない日になりました。

わざわざ仕事場に行かなくても、在宅で済ませて仕舞えばよかったなとも思ったのですが、気になることがあったので、頑張って行ったのですが、その気がかりの一つは杞憂に終わったので、やっぱり行かなくても良かったのにと、ちょっと思いました。

雨も降り続いていたので、昨日はあまり歩いた距離も伸びず、今週は結果的に3回仕事場に行ったせいもあり、平均距離はちょっとこれまでに比べて落ちてしまいました。

そんな訳で、今日はちょっと頑張って歩いたのですが、まだ平均はあまり伸びていません。

ところで、昨日と一昨日の雨で、桜の花がかなり落ちてしまっています。今年の桜もいよいよ終わりですね。ちょっと寂しい感じがしますが、また来年に期待しましょう。

そして、桜の代わりに芍薬の花が咲き始めました。牡丹と言い、この芍薬と言い、花が大きいので、雨が降ると着いた水滴の重さで頭を垂れてしまうので、昨日はちょっと心配でした。

でも、幸い満開になっていなかったために、難を逃れた様です。他の牡丹の花もなんとか持ち堪えました。

そして、今日は朝のうちは曇り空で時より雨粒が落ちて来ましたが、9時過ぎにはやんで、少しずつ青空が見えて来ました。

花に付いた水滴も乾いて、芍薬とボタンが今満開になっています。

桜の花びらが周りにたくさん落ちていて、ちょっといい感じに見えます。

明日も雨の予報はないので、明日まではなんとか満開の牡丹と芍薬を楽しむことが出来そうです。

そして、この花が落ちると少しずつ春から初夏に変わっていく感じになりそうです。

もうすぐゴールデンウィークですが、今年も何にも予定がないので、どうしようかなと悩んでいます。少しのんびりしたいと思うのですけどね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2022/04/16/9482287/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。