デンデンムシムシ ― 2022-05-14 11:27:12

今日も昨日に引き続き朝から雨が降っています。すっかり梅雨入りしてしまったかのようなお天気です。雨のせいか蒸し蒸しして、家の中は結構不快になって来ました。昨日の天気予報ではエアコンを付ける必要があるような事を言っていましたが、まさにそんな感じがします。
そんな土曜日の朝ですが、普段よりちょっと遅れて、傘をさしながら散歩に出ようとしたら、家の外壁にこんなのがいました。
思わず「デンデンムシムシ カタツムリ お前の目玉はどこにある。。。」と歌いたくなるようなカタツムリが外壁にへばりついて、どこへ行こうとしているのか、やりだか、目だか分からないツノを動かしながら活動していました。
そして、近くには殻を持っていない別の種類の、ちょっと個人的には気持ち悪くて好きになれない奴もいました。
なんだかやっぱり梅雨じゃないのと思ってしまうような光景でした。
外は本降りの雨で、いつも雨だろうと頑張って5キロ近く歩いてくるのですが、今朝はなんだか力が入らず、わずか3キロちょっと歩いただけで帰宅してしまいましたが、帰ってくるときにはこのカタツムリはどこかに消えていました。
これから、この手の虫(?)がたくさん出てくるんでしょうね。ところで、カタツムリって虫なのかな。デンデンムシとか言うけれど、虫には見えないんですけどね。
ところで、ちょっと話が変わりますが、今月初めの連休に我が総理大臣殿が欧州を歴訪し、英国で"Invest in Kishida"と言ったと言うのが話題になっていました。
ところが、それ以降日本の株価は大暴落と言って良いくらいに下がり続けています。ドル換算するとまさに大暴落。見事に我が国の総理大臣殿は世界に向けて恥をかいたことになりますが、昨日ちょっと日経平均が上がりました。
個人的にお小遣い稼ぎに持っている株が少し上がって、一時は売ってしまおうかと思ったのですけど、期待した額にならず約定しなかったんですが、果たして来週はどんな動きになるでしょう。ちょっと気になっています。
日本の金利は全く上がらず、米国が金利をあげたせいで円安まっしぐらですけど、銀行に預けていても馬鹿らしいし、一方で株はリスクを伴うし、悩ましいですね。
幸か不幸か、今は在宅勤務なので、ちょっと仕事をしながら株価を気にしていても怒られることもなく、平日は株価の動向が気になってしまいます。
ウクライナ情勢だったり、為替や株価の動きだったり、最近は目が離せないニュースが多くて、仕事への集中力が削がれるなぁ。。。
そんな土曜日の朝ですが、普段よりちょっと遅れて、傘をさしながら散歩に出ようとしたら、家の外壁にこんなのがいました。
思わず「デンデンムシムシ カタツムリ お前の目玉はどこにある。。。」と歌いたくなるようなカタツムリが外壁にへばりついて、どこへ行こうとしているのか、やりだか、目だか分からないツノを動かしながら活動していました。
そして、近くには殻を持っていない別の種類の、ちょっと個人的には気持ち悪くて好きになれない奴もいました。
なんだかやっぱり梅雨じゃないのと思ってしまうような光景でした。
外は本降りの雨で、いつも雨だろうと頑張って5キロ近く歩いてくるのですが、今朝はなんだか力が入らず、わずか3キロちょっと歩いただけで帰宅してしまいましたが、帰ってくるときにはこのカタツムリはどこかに消えていました。
これから、この手の虫(?)がたくさん出てくるんでしょうね。ところで、カタツムリって虫なのかな。デンデンムシとか言うけれど、虫には見えないんですけどね。
ところで、ちょっと話が変わりますが、今月初めの連休に我が総理大臣殿が欧州を歴訪し、英国で"Invest in Kishida"と言ったと言うのが話題になっていました。
ところが、それ以降日本の株価は大暴落と言って良いくらいに下がり続けています。ドル換算するとまさに大暴落。見事に我が国の総理大臣殿は世界に向けて恥をかいたことになりますが、昨日ちょっと日経平均が上がりました。
個人的にお小遣い稼ぎに持っている株が少し上がって、一時は売ってしまおうかと思ったのですけど、期待した額にならず約定しなかったんですが、果たして来週はどんな動きになるでしょう。ちょっと気になっています。
日本の金利は全く上がらず、米国が金利をあげたせいで円安まっしぐらですけど、銀行に預けていても馬鹿らしいし、一方で株はリスクを伴うし、悩ましいですね。
幸か不幸か、今は在宅勤務なので、ちょっと仕事をしながら株価を気にしていても怒られることもなく、平日は株価の動向が気になってしまいます。
ウクライナ情勢だったり、為替や株価の動きだったり、最近は目が離せないニュースが多くて、仕事への集中力が削がれるなぁ。。。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2022/05/14/9490500/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。