楽しい哉人生は - 2,109 ― 2021-07-01 16:46:06

今朝起きたら外は雨でした。それもかなりの本降りの雨でした。
さて、この雨の中果たして散歩に出るべきか、今日はやめておくべきか悩みましたが、思い切って散歩に出ることにしました。
やはり、毎日最低でもこの位は歩くぞと決めた距離を歩かないと、後ろめたさが残ってしまうので、少しくらい濡れても止む無しと言う積もりで外に出たのです。
今朝は一先ずミーティングの予定はありませんでしたが、アメリカの同僚から、出来れば日本のクライアント先とミーティングしたいので、ちょっとセットしてくれと言われていたので、それがずっと頭の片隅にあって、ちょっと今朝の気分は鬱に近い感じだったのです。だから、そんな気分を吹き飛ばす必要もあり、散歩に出る必要があったのでした。
雨の中の散歩ですから、必ずしも気分はスッキリとは行きません。それどころか、歩くほどにズボンの裾はびしょ濡れになって来るし、履いていたスニーカーも中に水が入り込んで、とても気持ちが悪い状況になって来るしで、今朝のところはやむ無く1時間弱で帰って来たのです。
家に着くや否や、玄関先で、まずは靴下を脱ぎ、履いていたジーンズを脱ぎましたが、どちらも水を吸ってぐしょぐしょの状態でした。ちょっと乾かすことは出来ないけれど、すぐに洗濯機にかけて、洗ったのですが、問題はスニーカーです。すっかり水が中まで入っていて、とても履ける状態では無くなりました。一先ず今日の午後や明日の散歩はスニーカーでなく、革靴で出るしかありません。当面晴れる気配はないので、ちょっと困りますね。
さて、結局アメリカとのミーティングは11時半過ぎに始まって、30分ほどで終わったのですが、昼食後雨も上がっていたのでもう一度散歩に出かけました。一番カジュアルに履けそうな革靴を選んで出かけましたが、やはり歩きやすさではスニーカーの方が気楽なので、スニーカーをもう一足買うしかないのかなと思い始めています。
そして、午後の散歩ですが、歩き始めて暫くしたら、腰の痛みをほとんど感じていないことに気が付きました。太腿と脹脛の痛みはもう一昨日くらいに消えていたので、これで漸く筑波登山の後遺症から抜け出せた感じです。
外は雨こそ降っていませんでしたが、曇り空。しかもいつまた降り始めてもおかしくないような天気でした。そのため、片手に傘を持ちながら、特にあてもなく歩いていたら、路傍にちょっと見たことのない花が咲いているのを見つけました。
この写真の花がそれなのですが、勿論名前も知りません。ちょっと変わった花だなと思ったので、何気なく写真を撮って来たのですが、ちょっとこの色に惹かれました。
果たしてこれは日本原産の花なのでしょうか?それとも外来種でしょうか?なんとなく南の国の匂いがするような、そんな気がしたのですが、ちょっとした散歩の発見です。
僕は格別に花が好きだと言うわけでもないけれど、とは言え美しい花を見ればやはり美しいと感じるので、こうして散歩の際に美しい花を見かけるとカメラに収めるようになりました。
でも、もしかしたらこの花ってとてもポピュラーで、知らないのは僕だけなのかも知れませんね。それほど花の名前に詳しくはないので。
さて、この雨の中果たして散歩に出るべきか、今日はやめておくべきか悩みましたが、思い切って散歩に出ることにしました。
やはり、毎日最低でもこの位は歩くぞと決めた距離を歩かないと、後ろめたさが残ってしまうので、少しくらい濡れても止む無しと言う積もりで外に出たのです。
今朝は一先ずミーティングの予定はありませんでしたが、アメリカの同僚から、出来れば日本のクライアント先とミーティングしたいので、ちょっとセットしてくれと言われていたので、それがずっと頭の片隅にあって、ちょっと今朝の気分は鬱に近い感じだったのです。だから、そんな気分を吹き飛ばす必要もあり、散歩に出る必要があったのでした。
雨の中の散歩ですから、必ずしも気分はスッキリとは行きません。それどころか、歩くほどにズボンの裾はびしょ濡れになって来るし、履いていたスニーカーも中に水が入り込んで、とても気持ちが悪い状況になって来るしで、今朝のところはやむ無く1時間弱で帰って来たのです。
家に着くや否や、玄関先で、まずは靴下を脱ぎ、履いていたジーンズを脱ぎましたが、どちらも水を吸ってぐしょぐしょの状態でした。ちょっと乾かすことは出来ないけれど、すぐに洗濯機にかけて、洗ったのですが、問題はスニーカーです。すっかり水が中まで入っていて、とても履ける状態では無くなりました。一先ず今日の午後や明日の散歩はスニーカーでなく、革靴で出るしかありません。当面晴れる気配はないので、ちょっと困りますね。
さて、結局アメリカとのミーティングは11時半過ぎに始まって、30分ほどで終わったのですが、昼食後雨も上がっていたのでもう一度散歩に出かけました。一番カジュアルに履けそうな革靴を選んで出かけましたが、やはり歩きやすさではスニーカーの方が気楽なので、スニーカーをもう一足買うしかないのかなと思い始めています。
そして、午後の散歩ですが、歩き始めて暫くしたら、腰の痛みをほとんど感じていないことに気が付きました。太腿と脹脛の痛みはもう一昨日くらいに消えていたので、これで漸く筑波登山の後遺症から抜け出せた感じです。
外は雨こそ降っていませんでしたが、曇り空。しかもいつまた降り始めてもおかしくないような天気でした。そのため、片手に傘を持ちながら、特にあてもなく歩いていたら、路傍にちょっと見たことのない花が咲いているのを見つけました。
この写真の花がそれなのですが、勿論名前も知りません。ちょっと変わった花だなと思ったので、何気なく写真を撮って来たのですが、ちょっとこの色に惹かれました。
果たしてこれは日本原産の花なのでしょうか?それとも外来種でしょうか?なんとなく南の国の匂いがするような、そんな気がしたのですが、ちょっとした散歩の発見です。
僕は格別に花が好きだと言うわけでもないけれど、とは言え美しい花を見ればやはり美しいと感じるので、こうして散歩の際に美しい花を見かけるとカメラに収めるようになりました。
でも、もしかしたらこの花ってとてもポピュラーで、知らないのは僕だけなのかも知れませんね。それほど花の名前に詳しくはないので。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2021/07/01/9393514/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。