フルートと尺八の練習記 132024-01-07 16:40:17

新しい年がやって来て、新年早々に北陸能登沖で大きな地震があったり、翌日には羽田で大事故が起きたりと大変な年初になってしまいました。

どうにも嫌な予感すらする年初めですが、今日は七草。あっという間に年が明けて1週間が過ぎてしまいました。

この間、幸い金曜日を除いてはお休みだったし、金曜日も仕事場に行く必要はなかったので、7日間毎日尺八とフルートの練習ができました。

お正月と言えば、毎年必ずどこかで聞こえる曲が「春の海」ですが、今年はこの春の海をフルートで楽しみつつお正月を過ごすことができました。昨年の暮に、先生と2回くらいこの曲を練習したので、まあ多少間違ってはいたかも知れませんが、本人としては結構それなりに吹けたつもりになり、お正月気分を盛り上げることが出来ました。本当は尺八でこの曲を吹けるようになりたいところですが、この曲は1尺6寸の尺八で吹くのだそうで、僕はその尺八を持っていないので、諦めました。しかも尺八の師匠に聞いたら、この曲は割と難易度が高いそうです。

いつになるかわかりませんが、いつかこの曲を尺八でも吹ける様になりたいですね。そのためには、もう少し上達した時点で1尺6寸の尺八を買う必要があります。さて、いつのことになるでしょう。。。

そして、このお正月にすっかりハマっていたのは、「インドの歌」という曲です。最初のうちは大して気が乗らなかったと言うか、それほどこの曲に熱中していなかったのですが、これも先生と練習を始めて、何回か吹いているうちにすっかり気に入ってしまった様です。おかげで、この曲と春の海は毎日吹いていました。

そして、そろそろ次の曲にチャレンジしても良いかなと思っていた矢先、先生から二つの曲を勧められました。そのうちの一つがDONIZETTIのソナタです。

実は、この曲はあまりこれまで聴いたことがなくて、ほとんど知りませんでした。YouTubeでこの曲を探してみて、聴いてみたらところどころ聞き覚えのあるところがあり、挑戦するにはこれがいいかなと思ったので、昨日Amazonで楽譜を注文しました。ちょっと高い楽譜だったのですが、仕方ありません。さて、この曲どこまで吹ける様になるのか、ちょっと楽しみです。

ところで、今年のお正月は個人的には例年になく充実していた様な気がしています。こうして趣味の楽器の練習もできたし、何より例年サボり続けていた大掃除も出来ました。もう着なくなった古着の整理も出来て、廃棄処分もできる様になりました。心残りは書き初めが出来なかったこと位なのですが、なぜだか心はスッキリしていません。それは明後日から始まる仕事なのですが、ちょっと役割が変わって、慣れないことを始めるので、緊張しています。

できればもう引退してしまいたい気分なのですが、なかなかそうも行かない部分があり、あと何年になるか分かりませんが、もうちょっと頑張らないと行けないので、久しぶりに仕事の事でとても緊張していると言う訳です。

日本全体では必ずしも良い年明けではありませんでしたが、何とか今年も良いとしにしたいものですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2024/01/07/9648998/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。