国産旅客機2007-06-17 11:41:41

明日からパリ近郊でエアーショーが開催されます。 有名なパリショーです。

別に僕は毎回このショーに関心がある訳ではないのだけど、今年はちょっと違います。 三菱重工がMRJと呼ぶ国産旅客機のモックアップを出展するからです。

YS−11以降国産の旅客機事業は日の目を見る事なく、ひたすら日本の航空機メーカーは海外メーカーの下請けに甘んじて来ました。それらはそれなりに成功して来て、大変な活況を呈しているようだけど、やはり日本で造る飛行機が見たい気がしていました。それが実現するかもしれない大事なショーなのです。

このショーである程度の機数が売れる見込みが立てば、来年にも当の三菱重工も開発にGOサインを出すようです。なんとか実現して欲しいです。

今や中国やロシアもこうしたビジネスのチャンスを狙っているそうです。 負けないで欲しいです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2007/06/17/1585035/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。