寒い建国記念日でした2025-02-11 17:11:29

朝からよく晴れた建国記念日でしたが、10時頃から風が強くなって来て、とても寒い1日になりました。

これだけ寒いととても外出したいと思えなかったのですが、とは言えいつもの散歩だけは欠かせないので、朝8時頃に時々出かける神社に参拝して、1日を開始しました。

とは言え、今日はこれと言った予定もなく、ちょっと疲れ気味なので少し体を休めることにしました。

午後になってちょっと買い物に出たのですが、あまりの風の強さに辟易して、早々に帰宅してしまいました。

こう言う日こそまさに楽器の練習をすべきなのですよね。

午前中、尺八を取り出して来月の課題曲や以前練習した曲を吹いて見ましたが、うまく吹けたのかなぁ。。。でもまだまだだよなぁ。。。と言う感じで終わりました。

その後もう一度試しに外に出て見ましたが、何しろ風が冷たくて、10分少々歩いたら耐えきれずに帰宅し、ストーブの効いた部屋でぬくぬくしています。

そういえばもうすぐひな祭りですね。散歩の途中で見かけたいつもの瓢箪アートはいつの間にかひな祭りになっていました。しかもぺこちゃん雛人形です。可愛いですね。

ひな祭りの曲といえば、楽しいひな祭りですかね。尺八で吹けるかなぁ、なんて思いながらこの瓢箪ひな祭りをカメラに収めて帰って来たのです。

2月もすでに中旬に入りました。来月初め、ちょうどひな祭りの頃にフルート演奏会に参加するので、今日みたいな1日は本当はフルートの猛特訓をするべきなんですよね。でもズボラな僕は今夜までその練習を延期して、夜少し静かになった頃に練習をしようと思っています。

もちろん、楽しいひな祭りではなく、演奏会の課題曲を練習します。頑張れるかな。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2025/02/11/9753840/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。