ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん 16 ― 2023-04-02 16:45:32

この週末は割と良い天気に恵まれました。ソメイヨシノはそろそろ花が落ちてきていますが、これからソメイヨシノ以外の桜の花が満開になりそうです。
こんな見事な花を咲かせて人を魅了してくれる桜って本当に良いですね。
そして、桜だけでなく、こんな花も満開になりました。花いっぱいの春ですね。
お天気が良くなったので、ぴーすけ君はそらちゃんを連れて近所の公園に遊びに行ったみたいです。
そらちゃんは「この景色は、そらちゃん」と何度もおしゃべりして大はしゃぎだったみたいです。暖かいお外か嬉しかったのでしょうね。
しばらくしてお家に帰ってきても、ずっと一人でおしゃべりを続けていました。いつもの「そらちゃん、びっくりした」と「そらちゃん、何?」を何度も繰り返していました。
でも、そらちゃん、そろそろ新しい言葉を覚えないかなぁ。。。
さて、ぴのこちゃんはどうしているでしょう。彼女は暖かいせいかポカポカお日様が入ってくる場所でずっとお昼寝をしています。そして、時々大好きなご飯を食べています。うさぎさんの緑色をしたご飯です。多分草を凝縮したようなものだと思います。そして、干し草も大好きなので、それも食べては、また寝ていました。またおデブちゃんになってしまいそうですね。
そして、新入りのつむちゃんは、どうやら男の子の様です。今朝ぴーすけ君がつむちゃんのお鼻を見ていたら、うっすらと水色っぽくなって来ていました。
2月の初めに生まれて、そろそろ生後2ヶ月です。そろそろ離乳食と言うか、赤ちゃん用の餌から大人の餌に代わってほしいと思いますが、まだ普通の餌はあまり食べていません。でも、男の子だったらきっとそらちゃんの様におしゃべりを始めるかも知れませんね。
ぴーすけ君が色々言葉を教えてあげると良いのですが、そのぴーすけ君は公園から帰って来てから、すっかり遊び疲れたのか、お昼寝の時間になってしまいました。
そらちゃんにおしゃべりを教えたのは、ぴーすけ君じゃないのかな?一体誰から言葉を覚えたのでしょうね。
でも自分の名前を言えるのは、やっぱりぴーすけ君が「そらちゃん」「そらちゃん」と呼ぶからだと思います。つむちゃんも自分の名前を言えるようになると良いですね。ぴーすけ君、よろしくね!
(この「ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん」のお話は全くのフィクションです。登場する小鳥やうさぎさんは実在してますが、ぴーすけ君と言うのは、名前だけとある人をイメージしていますが、全く架空の女の子です)
こんな見事な花を咲かせて人を魅了してくれる桜って本当に良いですね。
そして、桜だけでなく、こんな花も満開になりました。花いっぱいの春ですね。
お天気が良くなったので、ぴーすけ君はそらちゃんを連れて近所の公園に遊びに行ったみたいです。
そらちゃんは「この景色は、そらちゃん」と何度もおしゃべりして大はしゃぎだったみたいです。暖かいお外か嬉しかったのでしょうね。
しばらくしてお家に帰ってきても、ずっと一人でおしゃべりを続けていました。いつもの「そらちゃん、びっくりした」と「そらちゃん、何?」を何度も繰り返していました。
でも、そらちゃん、そろそろ新しい言葉を覚えないかなぁ。。。
さて、ぴのこちゃんはどうしているでしょう。彼女は暖かいせいかポカポカお日様が入ってくる場所でずっとお昼寝をしています。そして、時々大好きなご飯を食べています。うさぎさんの緑色をしたご飯です。多分草を凝縮したようなものだと思います。そして、干し草も大好きなので、それも食べては、また寝ていました。またおデブちゃんになってしまいそうですね。
そして、新入りのつむちゃんは、どうやら男の子の様です。今朝ぴーすけ君がつむちゃんのお鼻を見ていたら、うっすらと水色っぽくなって来ていました。
2月の初めに生まれて、そろそろ生後2ヶ月です。そろそろ離乳食と言うか、赤ちゃん用の餌から大人の餌に代わってほしいと思いますが、まだ普通の餌はあまり食べていません。でも、男の子だったらきっとそらちゃんの様におしゃべりを始めるかも知れませんね。
ぴーすけ君が色々言葉を教えてあげると良いのですが、そのぴーすけ君は公園から帰って来てから、すっかり遊び疲れたのか、お昼寝の時間になってしまいました。
そらちゃんにおしゃべりを教えたのは、ぴーすけ君じゃないのかな?一体誰から言葉を覚えたのでしょうね。
でも自分の名前を言えるのは、やっぱりぴーすけ君が「そらちゃん」「そらちゃん」と呼ぶからだと思います。つむちゃんも自分の名前を言えるようになると良いですね。ぴーすけ君、よろしくね!
(この「ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん」のお話は全くのフィクションです。登場する小鳥やうさぎさんは実在してますが、ぴーすけ君と言うのは、名前だけとある人をイメージしていますが、全く架空の女の子です)
ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん 17 ― 2023-04-07 16:27:32

ここ数日、風がとても強くて、今日は朝から雨が降っていました。午後になってまた雨が降り始めています。そう言えば昨日も雨でした。どうもこのところあまりスッキリ晴れた日に恵まれていないような気がします。
そんなこともあって、ぴーすけ君はまた家の中でそらちゃんやぴのこちゃん、そしてぽぽちゃんと新入りのつむじちゃんと遊んでいます。
そして、すぐ近くで、今日は家で仕事をしていたお父さんがまた尺八の練習を始めました。どうやら、お父さんの師匠だった尺八の先生がyoutubeにアップしていた演奏を見て、やる気を出した見たいです。
お父さんが、尺八を吹き始めると、そらちゃんがおしゃべりを始めます。そして、時々そらちゃんが叫びます。小さい体のどこからそんな大きな声が出るのでしょう。とても大きな声で叫びます。
どうやら、お父さんの尺八の音に負けないように頑張っている見たいです。
そして、その間、ぽぽちゃんが部屋の中を飛び回っていました。
ぽぽちゃんは、お父さんの尺八には全く興味がない様です。マイペースで部屋の中を飛び回ったり、時々そらちゃんのカゴの前に立ちはだかって、睨めっこしたりするのです。一番のお兄ちゃんだけあって、どこか堂々としています。
そらちゃんは、ぽぽちゃんと一緒に飛び回ったりしません。いつも代わりばんこでカゴの外に出て遊びます。
このところ、そらちゃんの病気があまり良くありません。自分の羽を抜いてしまう悪い病気がちょっとひどくなってしまって、ハゲがあちこちに広がってしまいました。だから、ぴーすけ君に毎日怒られたり、注意されたりしていますが、本人は一向に気にしていない見たいです。
困ったちゃんですね。
そらちゃんのストレスは一体どうしたら収まるのでしょうか。今日もぽぽちゃんと睨めっこしていましたが、ぽぽちゃんと離れ離れに生活するしかないのでしょうか?
時々、新入りのつむじちゃんのところにも遊びに行きますが、そうするとつむじちゃんとも睨めっこを始めます。
「そらちゃんはずっとひとりぼっちでいるしかなかったのかな」とぴーすけ君は時々考えています。
でも、寒い冬は暖房の効いた部屋で生活していないと、南国出身の鳥さんは死んでしまいます。だからやっぱり、3人とも同じ部屋で過ごすしかないのですね。
寒い国出身はぴのこちゃんだけですが、でもそのぴのこちゃんもいつの間にか暖かい部屋に慣れてしまったので、寒い部屋は嫌がります。
みんな寒がりなんですね。
もうお外にはこんな花が咲く季節になったのに、お天気が悪いので、今日はちょっと寒くなりました。早く暖房がいらない季節になってほしなと思います。
そして、みんなとお外に出て遊べたら良いなと、ぴーすけ君は考えています。
そんなこともあって、ぴーすけ君はまた家の中でそらちゃんやぴのこちゃん、そしてぽぽちゃんと新入りのつむじちゃんと遊んでいます。
そして、すぐ近くで、今日は家で仕事をしていたお父さんがまた尺八の練習を始めました。どうやら、お父さんの師匠だった尺八の先生がyoutubeにアップしていた演奏を見て、やる気を出した見たいです。
お父さんが、尺八を吹き始めると、そらちゃんがおしゃべりを始めます。そして、時々そらちゃんが叫びます。小さい体のどこからそんな大きな声が出るのでしょう。とても大きな声で叫びます。
どうやら、お父さんの尺八の音に負けないように頑張っている見たいです。
そして、その間、ぽぽちゃんが部屋の中を飛び回っていました。
ぽぽちゃんは、お父さんの尺八には全く興味がない様です。マイペースで部屋の中を飛び回ったり、時々そらちゃんのカゴの前に立ちはだかって、睨めっこしたりするのです。一番のお兄ちゃんだけあって、どこか堂々としています。
そらちゃんは、ぽぽちゃんと一緒に飛び回ったりしません。いつも代わりばんこでカゴの外に出て遊びます。
このところ、そらちゃんの病気があまり良くありません。自分の羽を抜いてしまう悪い病気がちょっとひどくなってしまって、ハゲがあちこちに広がってしまいました。だから、ぴーすけ君に毎日怒られたり、注意されたりしていますが、本人は一向に気にしていない見たいです。
困ったちゃんですね。
そらちゃんのストレスは一体どうしたら収まるのでしょうか。今日もぽぽちゃんと睨めっこしていましたが、ぽぽちゃんと離れ離れに生活するしかないのでしょうか?
時々、新入りのつむじちゃんのところにも遊びに行きますが、そうするとつむじちゃんとも睨めっこを始めます。
「そらちゃんはずっとひとりぼっちでいるしかなかったのかな」とぴーすけ君は時々考えています。
でも、寒い冬は暖房の効いた部屋で生活していないと、南国出身の鳥さんは死んでしまいます。だからやっぱり、3人とも同じ部屋で過ごすしかないのですね。
寒い国出身はぴのこちゃんだけですが、でもそのぴのこちゃんもいつの間にか暖かい部屋に慣れてしまったので、寒い部屋は嫌がります。
みんな寒がりなんですね。
もうお外にはこんな花が咲く季節になったのに、お天気が悪いので、今日はちょっと寒くなりました。早く暖房がいらない季節になってほしなと思います。
そして、みんなとお外に出て遊べたら良いなと、ぴーすけ君は考えています。
ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん 18 ― 2023-04-09 16:46:48

今日は久しぶりに朝から晴れました。
ちょっと寒さが戻って来てしまった様なお天気で、朝から暖房をつけないと、鳥さんたちには辛い朝でした。
夜の間はエアコンをつけっぱなしにしていますが、電気代が大変なので、昼の間はガスの暖房をつけています。
ここ何日かは、日中が暖かくて暖房要らずだったのに、今朝は暖房がないと寒い朝でした。
お昼近くになって、ようやく暖かくなって来ましたが、風が強かったので、その分寒さを感じたかも知れません。
そんな1日ですが、今日は新入りのつむちゃんのお引越しをしました。
朝、そらちゃんがカゴの外に出ると、つむちゃんのいる小さなカゴの前に行って、盛んにちょっかいをかけていました。挑発しているのでしょうか?カゴの前で睨めっこが続きました。
何しろつむちゃんのカゴは小さいので、そらちゃんやポポちゃんがやってくると、目の前にいる感じになります。
つむちゃんはまだおチビさんなのに、友達が来たと思うのか、それとも見知らぬ奴がやってきて、喧嘩を売っていると思うのか、必ず睨めっこが始まります。
でも、そろそろつむちゃんもぴーすけ君の家にやって来て3週間になるので、小さなお家から少し大きいお家に引っ越しさせてあげたいと、ぴーすけ君は思っていたのです。そして、そのことをお父さんとお母さんに話しました。
ぴーすけ君の優しいお願いにお父さんとお母さんは大賛成してくれました。そして、今日の午後、ようやくつむちゃんのお引っ越しが出来ました。
何しろ、この新しいお家は前にオカメインコちゃんがいたカゴなので、一番大きなカゴなのです。一番のおチビさんが一番大きなカゴに引っ越しして、ちょっと心配でしたが、まだ飛べないつむちゃんも早速新しいお家の中で少し飛びました。すぐに下に落ちてしまいましたが、でも頑張って飛ぶ訓練が出来たようです。
つむちゃんがお空を飛ぶようになるのもあと少しかも知れませんね。
そして、その事を一番喜んだのはぴーすけ君でした。
ぴーすけ君はつむちゃんがお外を飛ぶようになる日を楽しみにしている様です。
そうすると、きっとつむちゃんがそらちゃんやポポちゃんのお家を訪問しに行くようになるでしょうね。
そして、きっとそらちゃんのおしゃべりがさらに面白くなりそうです。そして、うさぎのぴのちゃんも忙しく飛び回るでしょうね。ピノちゃんも元気に遊んで欲しいですから、賑やかになってちょうどいいかも知れませんね。
ちょっと寒さが戻って来てしまった様なお天気で、朝から暖房をつけないと、鳥さんたちには辛い朝でした。
夜の間はエアコンをつけっぱなしにしていますが、電気代が大変なので、昼の間はガスの暖房をつけています。
ここ何日かは、日中が暖かくて暖房要らずだったのに、今朝は暖房がないと寒い朝でした。
お昼近くになって、ようやく暖かくなって来ましたが、風が強かったので、その分寒さを感じたかも知れません。
そんな1日ですが、今日は新入りのつむちゃんのお引越しをしました。
朝、そらちゃんがカゴの外に出ると、つむちゃんのいる小さなカゴの前に行って、盛んにちょっかいをかけていました。挑発しているのでしょうか?カゴの前で睨めっこが続きました。
何しろつむちゃんのカゴは小さいので、そらちゃんやポポちゃんがやってくると、目の前にいる感じになります。
つむちゃんはまだおチビさんなのに、友達が来たと思うのか、それとも見知らぬ奴がやってきて、喧嘩を売っていると思うのか、必ず睨めっこが始まります。
でも、そろそろつむちゃんもぴーすけ君の家にやって来て3週間になるので、小さなお家から少し大きいお家に引っ越しさせてあげたいと、ぴーすけ君は思っていたのです。そして、そのことをお父さんとお母さんに話しました。
ぴーすけ君の優しいお願いにお父さんとお母さんは大賛成してくれました。そして、今日の午後、ようやくつむちゃんのお引っ越しが出来ました。
何しろ、この新しいお家は前にオカメインコちゃんがいたカゴなので、一番大きなカゴなのです。一番のおチビさんが一番大きなカゴに引っ越しして、ちょっと心配でしたが、まだ飛べないつむちゃんも早速新しいお家の中で少し飛びました。すぐに下に落ちてしまいましたが、でも頑張って飛ぶ訓練が出来たようです。
つむちゃんがお空を飛ぶようになるのもあと少しかも知れませんね。
そして、その事を一番喜んだのはぴーすけ君でした。
ぴーすけ君はつむちゃんがお外を飛ぶようになる日を楽しみにしている様です。
そうすると、きっとつむちゃんがそらちゃんやポポちゃんのお家を訪問しに行くようになるでしょうね。
そして、きっとそらちゃんのおしゃべりがさらに面白くなりそうです。そして、うさぎのぴのちゃんも忙しく飛び回るでしょうね。ピノちゃんも元気に遊んで欲しいですから、賑やかになってちょうどいいかも知れませんね。
ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん 19 ― 2023-04-13 15:32:26

昨日はとても強い風が吹いた一日でした。そのおかげで、ぴーすけ君はお外に遊びに行くことが出来ませんでした。
今日はその強い風も止んで、いい天気の様に見えたのですが、黄砂が飛んでくると言うのでなるべく外に出ないようにと言っていました。
ぴーすけ君には黄砂が何だか分かりません。なので、お母さんに聞いてみたのです。
「お母さん、コウサってなあに?」
するとお母さんは言いました。
「黄色砂よ。中国から飛んで来るのよ。」と教えてくれました。
「砂が目に入ったり、お口の中に入ると大変だから、今日はお家で遊びなさい。」と言われました。
ぴーすけ君は不満そうでしたが、でも仕方なく、ウサギのぴのこちゃんと一緒に遊んでいます。
実は、ぴのこちゃんはぴーすけ君よりお姉さんなのです。だから、ちょっと落ち着いていて、そんなにバタバタしたりしません。でも、何か嬉しいことがあったり、外からお母さんやお父さんが帰ってくると、なんだかとても嬉しそうに駆け寄ってくるのです。
ぴのこちゃんはお家の中をあちこち走り回ることが出来ます。そらちゃんは、いつも同じ部屋にいて、その部屋から出たりしませんが、ぴのこちゃんはどこへでも平気で行ってしまいます。だから、お留守番をするときはいつも、お部屋のドアを閉められてしまいます。
そうすると、仕方ないので、自分の寝場所に行って、横になったりしています。
ドアが開くと、喜んで走って出ていくのです。時々ベッドルームに行って、ベッドの上に乗ったり、リビングのソファの上に乗ったりして、遊んでいます。
今日は、ぴーすけ君と一緒にリビングのソファの上で遊んでいました。
お外は、桜の花は散ってしまったけれど、ツツジの花があちこちで咲いています。黄砂さえ飛んでいなければ、ぴーすけ君とぴのこちゃんは外に遊びに行きたかったのですが、残念ですね。
でも、その黄砂も明日までだそうです。きっと明後日は外に出られるかな?それとも雨が降ってしまうでしょうか?
何だかなかなかお外に出られる日が来ませんねぇ。
そして、明後日はぴーすけ君の誕生日なのでした。みんなで誕生日のお祝いをしようね、ぴーすけ君!
今日はその強い風も止んで、いい天気の様に見えたのですが、黄砂が飛んでくると言うのでなるべく外に出ないようにと言っていました。
ぴーすけ君には黄砂が何だか分かりません。なので、お母さんに聞いてみたのです。
「お母さん、コウサってなあに?」
するとお母さんは言いました。
「黄色砂よ。中国から飛んで来るのよ。」と教えてくれました。
「砂が目に入ったり、お口の中に入ると大変だから、今日はお家で遊びなさい。」と言われました。
ぴーすけ君は不満そうでしたが、でも仕方なく、ウサギのぴのこちゃんと一緒に遊んでいます。
実は、ぴのこちゃんはぴーすけ君よりお姉さんなのです。だから、ちょっと落ち着いていて、そんなにバタバタしたりしません。でも、何か嬉しいことがあったり、外からお母さんやお父さんが帰ってくると、なんだかとても嬉しそうに駆け寄ってくるのです。
ぴのこちゃんはお家の中をあちこち走り回ることが出来ます。そらちゃんは、いつも同じ部屋にいて、その部屋から出たりしませんが、ぴのこちゃんはどこへでも平気で行ってしまいます。だから、お留守番をするときはいつも、お部屋のドアを閉められてしまいます。
そうすると、仕方ないので、自分の寝場所に行って、横になったりしています。
ドアが開くと、喜んで走って出ていくのです。時々ベッドルームに行って、ベッドの上に乗ったり、リビングのソファの上に乗ったりして、遊んでいます。
今日は、ぴーすけ君と一緒にリビングのソファの上で遊んでいました。
お外は、桜の花は散ってしまったけれど、ツツジの花があちこちで咲いています。黄砂さえ飛んでいなければ、ぴーすけ君とぴのこちゃんは外に遊びに行きたかったのですが、残念ですね。
でも、その黄砂も明日までだそうです。きっと明後日は外に出られるかな?それとも雨が降ってしまうでしょうか?
何だかなかなかお外に出られる日が来ませんねぇ。
そして、明後日はぴーすけ君の誕生日なのでした。みんなで誕生日のお祝いをしようね、ぴーすけ君!
ぴーすけ君とそらちゃんとぴのこちゃん 20 ― 2023-04-15 16:50:53

今日は朝から雨が降っています。お天気はちょっと良くないですが、今日はぴーすけ君の誕生日です。
だからみんなでお祝いをしないといけませんね。きっとお母さんがぴーすけ君の誕生日のお祝いを用意してくれると思います。
ぴーすけ君も嬉しいのか、ちょっと今朝からテンションが上がっています。ただ、残念ながらお天気が悪いので、今日も外に遊びにいくことが出来ません。
さて、お昼頃お母さんがぴーすけ君のバースデーケーキを買って来ました。
ろうそくを5本立てて、みんなでお祝いを始めました。
「ハッピー バースデー ぴーすけ!」「誕生日おめでとう!」
ケーキのろうそくをぴーすけ君がなんとか全部吹き消すと、みんなで拍手してくれました。
そらちゃんとぴのこちゃんはバースデーケーキを食べられませんが、でも何だかお祝いしている様です。
そらちゃんはカゴから出てきて、みんなの様子を見ていました。そして、
「そらちゃん、びっくりした!」「何に、そらちゃん。」「そらちゃん、生意気」
と言っていました。
全然お祝いの言葉になっていないですね。でも、仕方ありません。
それより、そんなそらちゃんを見たぴーすけ君は、
「そらちゃん、羽抜かないでね」とお説教していました。
首の下の辺りの羽がごっそり抜かれてしまって、とても痛々しいです。でも、そらちゃん本人は全く気にしていません。
本当に困った子ですね。
そして、ぴのこちゃんは、ぴーすけ君の足元にうずくまって、寝ている様でした。
今日は朝からちょっと寒いので、お父さんが時々暖房をつけてくれるので、暖かいので眠くなってしまったみたいです。そして、
お父さんがぴーすけ君の誕生日のお祝いに、フルートを拭いてくれました。「アルルの女」と言う曲だそうです。最後にハッピーバースデーを吹いてくれて、ぴーすけ君に「おめでとう」と言ってくれました。
ひとつお姉さんになったぴーすけ君、これからも元気で、健やかにいて欲しいですね。
外は雨が降り続いていますが、気持ちだけは晴れるように、ぴーすけ君こんな晴れた日の牡丹の花を見て、バースデーケーキを食べています。
甘いものが大好きなぴーすけ君です。虫歯にならないように気をつけようね。
だからみんなでお祝いをしないといけませんね。きっとお母さんがぴーすけ君の誕生日のお祝いを用意してくれると思います。
ぴーすけ君も嬉しいのか、ちょっと今朝からテンションが上がっています。ただ、残念ながらお天気が悪いので、今日も外に遊びにいくことが出来ません。
さて、お昼頃お母さんがぴーすけ君のバースデーケーキを買って来ました。
ろうそくを5本立てて、みんなでお祝いを始めました。
「ハッピー バースデー ぴーすけ!」「誕生日おめでとう!」
ケーキのろうそくをぴーすけ君がなんとか全部吹き消すと、みんなで拍手してくれました。
そらちゃんとぴのこちゃんはバースデーケーキを食べられませんが、でも何だかお祝いしている様です。
そらちゃんはカゴから出てきて、みんなの様子を見ていました。そして、
「そらちゃん、びっくりした!」「何に、そらちゃん。」「そらちゃん、生意気」
と言っていました。
全然お祝いの言葉になっていないですね。でも、仕方ありません。
それより、そんなそらちゃんを見たぴーすけ君は、
「そらちゃん、羽抜かないでね」とお説教していました。
首の下の辺りの羽がごっそり抜かれてしまって、とても痛々しいです。でも、そらちゃん本人は全く気にしていません。
本当に困った子ですね。
そして、ぴのこちゃんは、ぴーすけ君の足元にうずくまって、寝ている様でした。
今日は朝からちょっと寒いので、お父さんが時々暖房をつけてくれるので、暖かいので眠くなってしまったみたいです。そして、
お父さんがぴーすけ君の誕生日のお祝いに、フルートを拭いてくれました。「アルルの女」と言う曲だそうです。最後にハッピーバースデーを吹いてくれて、ぴーすけ君に「おめでとう」と言ってくれました。
ひとつお姉さんになったぴーすけ君、これからも元気で、健やかにいて欲しいですね。
外は雨が降り続いていますが、気持ちだけは晴れるように、ぴーすけ君こんな晴れた日の牡丹の花を見て、バースデーケーキを食べています。
甘いものが大好きなぴーすけ君です。虫歯にならないように気をつけようね。
最近のコメント