楽しい哉人生は - 2,0422021-04-01 15:48:57

3月が終わり、4月になりました。早くも今年になって3ヶ月が終わったのですね。2021年もこのペースで過ぎていくとなんだかあっと言う間に終わってしまいそうな気がします。

そして、今日から新年度。僕も急遽今日から新しい会社に出社しました。なんと昨日になって、正式に提案が出て、昨日それを受け入れたので、今日の出社を依頼されて、急遽行って来ました。

まだ初日で何も具体的な仕事は割り当てられていませんが、直ぐに仕事がアサインされて始まるものと思います。

そして、昨日はいずれにしても決まっていた会社の退職手続きで、パソコンやら社員証やらを返却して来ました。何やらとても慌ただしい年度末と新年度の始まりです。

さて、4月になったらボタンの花が咲きました。なんというタイミングの良さでしょう。昨日もだいぶ暖かかったので一気に開花した様です。つい昨日は蕾だったのに、早いものですね。

このボタンの花は毎年ほとんど手入れもしていないけれど確実に咲いてくれます。見事な大輪の花です。

不思議と子供の頃からこの花が好きで、毎年咲くのを楽しみにしているのです。今年は4月1日に咲いてくれたので、もしかしたら新年度は良いことがあるかなと思ったりしています。是非良い新年度にしたいものです。その為にも新しい仕事頑張らないと行けません。

ただ、今朝はちょっと気になることがありました。

初めて行く仕事先で、エレベーターを降りて受付に行こうとしたのですが、いきなり何かに激突したのです。一瞬何にぶつかったのか分かりませんでした。

そして、よく見ると目の前がガラスだったのです。あまりに綺麗に磨かれていたガラスのせいか、ガラス自体がある事に気づかずにそのまま歩いて行って、激突してしまったのですね。

そして、その瞬間にその事務所から人が偶然出て来ました。初めての会社でその無様な姿を見られてしまって、ちょっと情けない思いをしました。

まあ、めげずに頑張りますけど。

果たして今日から始まった2021年度、何が起きるでしょう。ちょっとドキドキ、そしてワクワクしています。

楽しい哉人生は - 2,0432021-04-02 16:23:00

今週も金曜日になりました。

今朝からいつもの散歩を再開し、今日はまず最初にいつも行く神社にお礼参りをして来ました。

何とか昨日から新しい会社に所属し、新しい仕事を始める事が出来たので、それのお礼です。そして、いつもの様に健康と安全を祈って来ました。

今日はちょっと久しぶりに朝の散歩に出た気分だったので、少し多めに歩いて帰って来たのですが、それでもたかだか1時間程度。距離にしたら、4キロ程度しか歩けてなかったかなと思います。

よく考えたら、今週は火曜日と水曜日にもちょっと散歩していたのですが、あの時は何だか気持ちが落ち込んでいたせいか、あまり散歩をして来たと言う実感がなかったかも知れません。

4月も2日になったので、すっかり春の陽気です。桜はソメイヨシノが既にかなり花を散らせていて、だいぶ葉っぱが目立つようになって来ました。でも、桜以外の花があちこちで咲き始めていましたね。例えばハナミズキとか、フジの花も既にかなり蕾が開いてきていました。本当に春ですね。

この写真の桜は、ソメイヨシノではありません。御殿場桜と言う品種らしいです。あまり聞いたことが無い桜の品種ですが、毎年ソメイヨシノより少し遅れて開花します。ちょうど今が満開になっています。

こうして桜の花を見ていると本当に綺麗ですね。去年に続き今年も花見をする事が出来ませんが、この桜はもう毎日飽きる事なく見続けています。

お昼のニュースでは目黒川の桜の事を伝えていました。東横線の中目黒の駅から桜を撮影する人達がいると言う話で、電車が来て危険なのに不注意にも身を乗り出して桜の撮影をしているのだそうです。

一昨日、前の会社に社員証とかを返却しに行った時に、実は中目黒を通ったのですが、平日の日中と言うのに多くの人がいました。たまたま僕が駅のホームから電車に乗り込んで外を見ていたら、そんな桜見学をしている人達の中で、一際目立つ人がいました。

白人の女性が二人歩いていたのですが、実に綺麗な二人連れで、思わず見惚れてしまったのですが、今の日本にいる外人の人だからきっと日本に住んでいる人達なんだろうなと想像して見ていたのです。桜も綺麗でいいけれど、綺麗な白人女性も良いですね。

すぐに電車は出発してしまったし、その二人も雑踏に消えて行きましたが、ちょっと何か良いものを見た気分になりました。

本当は中目黒で途中下車して目黒川の桜を眺めて帰っても良かったのですが、約束の時間もあったので、そのまま会社に行き、その後帰宅してしまいました。一人きりだと何となく気後すると言うか、面倒臭さが先にたって、億劫になるのですね。

でも、一度で良いから懐かしい中目黒の辺りを散策して見たいと言う思いもあるのです。その為にはきっと何かキッカケが必要なんだろうなと思います。

早くも桜の季節が過ぎ行こうとしていて、今はとにかく近くで咲いている御殿場桜が散る前に、できる限り目に焼き付けておきたいと思っているのですが、そうこうして居たらボタンの花もフジの花も咲き始めています。あと数日これらの花の見事な様子を瞼の中に残しておきたいですね。

昨日から始まった新しい仕事先は、まだ本格稼働して居ませんが、どうやら来週から少しずつ始まりそうです。そうなると、ちょっと忙しくなるかも知れません。そして、果たしてその頃までこれらの花が持ち堪えているかどうか、忙しさですっかり花の事を忘れてしまう状況にならないことを願いたいです。

楽しい哉人生は - 2,0442021-04-03 15:51:01

週末土曜日。今日は何も予定がありません。だから一日リラックスして過ごしています。

朝はいつもの散歩に出かけました。今日はちょっと市内で桜の名所として知られる通りに行ってみようと思い立ち、歩いて見ました。もうとうに桜は満開になって、既にかなり散っているだろう事は予想していましたが、案の定、かなり散ってしまっていて、ピークが過ぎた感は否めませんでしたが、でも今年最後のソメイヨシノの勇士をちょっと感じた気がしました。何か力を貰えたら良いなと言う思いでした。

この写真はその桜並木のある通りです。見てわかる通り、ちょっと寂しい感じがしますよね。でも、満開を過ぎた桜の花びらが散る様が、まさに桜吹雪の様に時折風と共にやって来て、それはそれでとても風情がありました。この桜に会えるのはまた来年と言うことになりそうです。

今年は特に在宅勤務による散歩のおかげで多くの桜の花を見る事が出来たと思います。東京の桜の名所、目黒川の桜もチラ見することが出来ましたが、何より地元の桜をたくさん見ることが出来てとても感動しました。

こうして生きていることに感謝することが出来るのは、何とも言えない感動を覚えます。

さて、今週は新たな仕事、新たな生活の第一歩を踏み出し、いよいよ来週からそれが本格的に動き始めると思います。あと何年働けるのかも分かりませんが、何しろこの先も元気に仕事が出来て、満足な生活が送れるように、今朝は神社にお参りもして来ました。

これもまた在宅勤務のお陰ですが、散歩と共に地元の神社にお参りする事が多くなりました。そして、その神社参拝のお陰だと思いますが、新しい仕事にも就けて、新しい生活を送ることが出来ました。

残るは僕自身の頑張りだけです。

春の花々を楽しみながら、新たな力を得てこの先も頑張れると良いなと思います。

しかし、自然って素晴らしいですね。

明日は、いつもの日本語と夕方にはCarlosとのスペイン語レッスンがあります。ちょっと頑張らないと!

楽しい哉人生は - 2,0452021-04-04 16:05:39

日曜日になりました。仕事先を変えて初めての日曜日です。とはいえ、何も格別な事はなく、いつものように平凡でのどかな日曜日を過ごしています。

今日はちょっとお天気は下り坂のようですね。今は曇り空で、この先夕方から雨の予報の様です。実はこの雨がとても心配で、庭に咲いた花が散ってしまうのではないかと思うのです。かと言って傘をさして雨が降る中ずっと立ち続ける事もできません。あまり強い雨が降らない事を願いたいところです。

さて、ソメイヨシノはもうかなり散ってしまって、花吹雪が舞う中散歩しましたが、今日は八重桜が満開になっていました。僕はどちらかと言うとソメイヨシノの方が好きですけど、この八重桜も見事でした。

今まで全然気がついていなかったのですが、同じ町の公園にその桜並木がありました。今朝たまたまその公園に行って見つけたのですが、最初は何の花だろうと思ったのですが、後ほど、そうかこれは八重桜だなと思い当たりました。多分間違っていないと思うのですが、、、

今朝はちょっと風が強くて、ソメイヨシノの方はもう完全に散って行っていました。仕方の無い事ですが、やっぱり花の命は儚いですね。

ただ、儚いと言っても、命が絶える訳ではなく、来年そして再来年と美しい花を見せてくれるので、敢えて言えば人の命の方が儚いと言えるかも知れませんね。

我が家の桜の花も、去年のものと比較してみたら、今年の方がずっと見事に咲いています。毎年成長しているのですね。きっとこの先も毎年見事な花を咲かせて楽しませてくれると思います。果たしてその姿をいつまで見る事ができるだろうかと、ふと自分のこの先の人生のことを考えてしまいました。

そして、花でどうしても思い出してしまうのは、別れた彼女の事です。果たして今どこでどんな生活をしているだろうか、とか、元気でいるのだろうか、とかいろいろ考えてしまいました。

もう2度と会うことはないだろうけれど、元気でいて欲しいものですね。

さて、今日はこの後Carlosとスペイン語のレッスンがあります。彼に仕事先が変わった事を教えないと行けないなと思っています。彼とAmsterdamで出会って既に10年以上、もしかしたら20年近い年月が過ぎました。その間空白期間があったけれど、不思議とネット上で再会して、スペイン語のレッスンを始めて既に3年以上が経とうとしています。

だいぶ上達した実感はあるので、彼には感謝ですが、この先果たしてスペイン語を使うシチュエーションがあるのだろうか、ちょっと疑問です。多分自分から何か仕掛けてそういうチャンスを開くしか無いのでしょうけど、できれば日本に住んでいるスペイン語圏の人に日本語を教える事が出来たら良いのですけどね。。。

楽しい哉人生は - 2,0462021-04-06 14:35:07

今日は朝8時からミーティングで、午前中はほぼお昼までずっと会議が続きました。

久しぶりに午前中ずっとかかる会議があったので、ちょっと疲れました。また、その会議のおかげで朝の散歩に出られず、結局お昼ご飯の後にちょっとだけ散歩に出かけて来ました。大した距離は歩いていませんが、全く歩かないで運動不足になるよりは良いかと思い、今日のところはそのちょっとだけの散歩でやめておきました。

明日の朝は何も予定が無いので、明日はいつも通りの散歩に出られると思います。

さて、昨日は結局雨が降ったので、このボタンの花が雨粒の重みに耐えられず、首を落としたように項垂れていました。雨粒を取り払ってあげたら、少し首を持ち上げてくれたので、ちょっと嬉しかったです。でも、もうこの花も盛りを過ぎてしまった様です。季節の移ろい以上に花の命は短いです。

来年にはもう少し多くの花が見たいなと思うので、近い内に植木屋さんにでも行って、また来年の花を探してこようかなとちょっと思っています。できれば、少し色の違うボタンの花を植えたいなと思うのですが、あるでしょうかね。

そんな花の事を考えてこのところ過ごしていますが、4月になって新たな生活に飛び込み、少しこの先忙しくなりそうな気配がしています。これからは忙しくなっても仕事に頑張って、なんとかサバイバルしないと行けません。幸い今のところ新しい会社の雰囲気は良さそうなので、少し気が楽になっていますが、油断は禁物ですね。

ところで、昨日ちょっと気になったニュースがありました。もちろん毎日の様に気になるニュースはあるのですが、今回のは普段の僕なら全く関心のない類のニュースなのですが、つい気になってしまいました。

それは脚本家の女性が亡くなられたというニュースです。

普段テレビを全く見ない僕なので、芸能ネタには全く関心がないし、気にもしないのですが、今回の訃報が気になったのは、別れた彼女が見ていたドラマのせいです。

当時、彼女は毎週木曜日にそのテレビドラマを見ていました。何やら毎週楽しみにしている様でした。

僕は関心がなかったので、そうなんだと思っていただけなのですが、とにかく木曜日のその時間はテレビを見る事が習慣だった様です。

渡る世間に鬼はなしと言うタイトルのドラマでした。

僕はそのドラマの名前だけは知っていましたが、内容は全くわからないので、ただそんなに面白いのかなと思っていただけでした。

そのドラマの脚本家が亡くなったと言うニュースで、今朝の新聞もまたテレビのニュースも持ちきりだったのですが、僕はそのニュースを聞いて、彼女の楽しみがこれで一つなくなったんだと思ったのです。

そもそも映画やドラマの好きな彼女でしたから、きっと今も色々な映画を見に行ったり、レンタルビデオで借りたりしているんだろうなと思います。

あの当時一緒に見た映画のことやら、紹介してみたビデオや小説のことなど思い出します。

今だったら、どんな映画を僕に紹介してくれただろうかと、ちょっと想像してみたり、どんな小説を教えてくれるでしょうね。