楽しい哉人生は - 2,058 ― 2021-04-21 16:29:59

今日もお昼頃からだいぶ暖かくなりました。
今朝は、昨日同様朝8時からミーティングがあって、その後また10時からお昼までミーティングだったので、昨日に引き続き午前中だけですっかり疲れてしまいました。
そして、お昼ご飯を食べた後に午後の散歩に行ったのですが、今日は9時から10時の間に余裕があったので、朝涼しいうちに少し散歩しました。だからいつもよりちょっと余計に歩けたので、満足出来ました。
ちょっと調べて見たら、ちょうど一年前の4月はテレワークが始まったばかりで、ほとんど歩いていなかった事に気がついたのです。あの当時は、テレワークはすぐに終わるだろうと思っていたのです。だから運動不足についてあまり考えていなかったのですね。でも、ゴールデンウィークになってもテレワークが終わる気配もなく、次第に運動不足を自覚するようになったのです。そして翌月の5月から散歩を始めたのです。
でも、こうして毎日歩くようになって、ちょっとは運動不足を補っているだろうと思っていたのですが、果たしてこの程度の距離を歩くだけで運動不足解消になっているんだろうかと思い様になりました。
散歩するのは一番お手軽なので、やめるつもりはないですが、もう少し別の運動もした方がいいのかなと思います。
ところで、毎日家の中にいて、リモートで働いているとこれまで仕事場に通っていた時にはなかった事が沢山目につくようになりました。
その内の一つがこのペットのインコです。
仕事をしている部屋に一緒にいるので、時々騒々しく囀ったり、鳴いたりしています。当然そんな音は会議中には相手にも聞こえてしまうので、時々鳥の声がすると言われます。
仕方ないので、説明するのですが、幸い表立って嫌がる人はいません。
僕にとっては、仕事で疲れた後に癒してくれる貴重な存在なので、彼らのいない生活は考えられないのですが、他人からしたらもしかして迷惑かも知れないなと思いました。
さて、この写真のコザクラインコですが、ふとした時に見たら、頭の所に抜けた羽が付いていて、変な模様にも見えるし、何か付いているなと言うのも分かります。本人は気づいていないので、全くどこ吹く風ですが、ちょっと可愛かったので写真を撮りました。
この子は放鳥してあげると、お気に入りの場所でしばし昼寝をして、それから気が向くと僕の肩にのって遊びます。ただその時は気をつけないと、時々噛みつかれます。かなり先の尖った嘴なので、噛まれると結構痛いです。噛みさえしなければとても良い子なのですが、噛み癖はどうも治りそうにありませんね。
他の子は肩に止まっても噛んだりしないので、気を許せますが、この子だけはうっかり気を許すと痛い目にあいます。
とは言え、可愛さは変わらないので、肩に飛んでくると大歓迎しています。
ネット会議をしている時にやってくるときっとヒーローになる気がするのですけど。
今朝は、昨日同様朝8時からミーティングがあって、その後また10時からお昼までミーティングだったので、昨日に引き続き午前中だけですっかり疲れてしまいました。
そして、お昼ご飯を食べた後に午後の散歩に行ったのですが、今日は9時から10時の間に余裕があったので、朝涼しいうちに少し散歩しました。だからいつもよりちょっと余計に歩けたので、満足出来ました。
ちょっと調べて見たら、ちょうど一年前の4月はテレワークが始まったばかりで、ほとんど歩いていなかった事に気がついたのです。あの当時は、テレワークはすぐに終わるだろうと思っていたのです。だから運動不足についてあまり考えていなかったのですね。でも、ゴールデンウィークになってもテレワークが終わる気配もなく、次第に運動不足を自覚するようになったのです。そして翌月の5月から散歩を始めたのです。
でも、こうして毎日歩くようになって、ちょっとは運動不足を補っているだろうと思っていたのですが、果たしてこの程度の距離を歩くだけで運動不足解消になっているんだろうかと思い様になりました。
散歩するのは一番お手軽なので、やめるつもりはないですが、もう少し別の運動もした方がいいのかなと思います。
ところで、毎日家の中にいて、リモートで働いているとこれまで仕事場に通っていた時にはなかった事が沢山目につくようになりました。
その内の一つがこのペットのインコです。
仕事をしている部屋に一緒にいるので、時々騒々しく囀ったり、鳴いたりしています。当然そんな音は会議中には相手にも聞こえてしまうので、時々鳥の声がすると言われます。
仕方ないので、説明するのですが、幸い表立って嫌がる人はいません。
僕にとっては、仕事で疲れた後に癒してくれる貴重な存在なので、彼らのいない生活は考えられないのですが、他人からしたらもしかして迷惑かも知れないなと思いました。
さて、この写真のコザクラインコですが、ふとした時に見たら、頭の所に抜けた羽が付いていて、変な模様にも見えるし、何か付いているなと言うのも分かります。本人は気づいていないので、全くどこ吹く風ですが、ちょっと可愛かったので写真を撮りました。
この子は放鳥してあげると、お気に入りの場所でしばし昼寝をして、それから気が向くと僕の肩にのって遊びます。ただその時は気をつけないと、時々噛みつかれます。かなり先の尖った嘴なので、噛まれると結構痛いです。噛みさえしなければとても良い子なのですが、噛み癖はどうも治りそうにありませんね。
他の子は肩に止まっても噛んだりしないので、気を許せますが、この子だけはうっかり気を許すと痛い目にあいます。
とは言え、可愛さは変わらないので、肩に飛んでくると大歓迎しています。
ネット会議をしている時にやってくるときっとヒーローになる気がするのですけど。
最近のコメント