楽しい哉人生は - 2,044 ― 2021-04-03 15:51:01

週末土曜日。今日は何も予定がありません。だから一日リラックスして過ごしています。
朝はいつもの散歩に出かけました。今日はちょっと市内で桜の名所として知られる通りに行ってみようと思い立ち、歩いて見ました。もうとうに桜は満開になって、既にかなり散っているだろう事は予想していましたが、案の定、かなり散ってしまっていて、ピークが過ぎた感は否めませんでしたが、でも今年最後のソメイヨシノの勇士をちょっと感じた気がしました。何か力を貰えたら良いなと言う思いでした。
この写真はその桜並木のある通りです。見てわかる通り、ちょっと寂しい感じがしますよね。でも、満開を過ぎた桜の花びらが散る様が、まさに桜吹雪の様に時折風と共にやって来て、それはそれでとても風情がありました。この桜に会えるのはまた来年と言うことになりそうです。
今年は特に在宅勤務による散歩のおかげで多くの桜の花を見る事が出来たと思います。東京の桜の名所、目黒川の桜もチラ見することが出来ましたが、何より地元の桜をたくさん見ることが出来てとても感動しました。
こうして生きていることに感謝することが出来るのは、何とも言えない感動を覚えます。
さて、今週は新たな仕事、新たな生活の第一歩を踏み出し、いよいよ来週からそれが本格的に動き始めると思います。あと何年働けるのかも分かりませんが、何しろこの先も元気に仕事が出来て、満足な生活が送れるように、今朝は神社にお参りもして来ました。
これもまた在宅勤務のお陰ですが、散歩と共に地元の神社にお参りする事が多くなりました。そして、その神社参拝のお陰だと思いますが、新しい仕事にも就けて、新しい生活を送ることが出来ました。
残るは僕自身の頑張りだけです。
春の花々を楽しみながら、新たな力を得てこの先も頑張れると良いなと思います。
しかし、自然って素晴らしいですね。
明日は、いつもの日本語と夕方にはCarlosとのスペイン語レッスンがあります。ちょっと頑張らないと!
朝はいつもの散歩に出かけました。今日はちょっと市内で桜の名所として知られる通りに行ってみようと思い立ち、歩いて見ました。もうとうに桜は満開になって、既にかなり散っているだろう事は予想していましたが、案の定、かなり散ってしまっていて、ピークが過ぎた感は否めませんでしたが、でも今年最後のソメイヨシノの勇士をちょっと感じた気がしました。何か力を貰えたら良いなと言う思いでした。
この写真はその桜並木のある通りです。見てわかる通り、ちょっと寂しい感じがしますよね。でも、満開を過ぎた桜の花びらが散る様が、まさに桜吹雪の様に時折風と共にやって来て、それはそれでとても風情がありました。この桜に会えるのはまた来年と言うことになりそうです。
今年は特に在宅勤務による散歩のおかげで多くの桜の花を見る事が出来たと思います。東京の桜の名所、目黒川の桜もチラ見することが出来ましたが、何より地元の桜をたくさん見ることが出来てとても感動しました。
こうして生きていることに感謝することが出来るのは、何とも言えない感動を覚えます。
さて、今週は新たな仕事、新たな生活の第一歩を踏み出し、いよいよ来週からそれが本格的に動き始めると思います。あと何年働けるのかも分かりませんが、何しろこの先も元気に仕事が出来て、満足な生活が送れるように、今朝は神社にお参りもして来ました。
これもまた在宅勤務のお陰ですが、散歩と共に地元の神社にお参りする事が多くなりました。そして、その神社参拝のお陰だと思いますが、新しい仕事にも就けて、新しい生活を送ることが出来ました。
残るは僕自身の頑張りだけです。
春の花々を楽しみながら、新たな力を得てこの先も頑張れると良いなと思います。
しかし、自然って素晴らしいですね。
明日は、いつもの日本語と夕方にはCarlosとのスペイン語レッスンがあります。ちょっと頑張らないと!
最近のコメント