混成合唱団の演奏会を聴いてきた ― 2024-07-28 18:35:34

今日も朝から気温がグッと上がり暑い1日でした。いつものように朝近所の神社に参拝しつつ少し歩いて来ましたが、その暑さには本当に辟易しました。それでも3キロ近く歩いて来たので、また体重が減ったかな??
そんな日曜日ですが、今日は高校の同級生が出る合唱団の定期演奏会で、普段行く事もない千葉県の流山市のホールに行って来ました。
ただ、何しろ暑かったので、ちょっと行くのをやめようかとも思ったのですが、同級生に誘われた際に、思わず行くと言ってしまったので頑張って行って来ました。
今回僕は初めて行ってみたのですが、結構練習しているんでしょうね、アマチュア合唱団とはいえ、なかなか楽しむことができました。
そして、この演奏会に伴奏で出ていた弦楽合奏団のコンミスの人も高校の同級生で、実は僕はこの合唱団よりもこの弦楽を聴きたくて行ったのです。
高校卒業後、芸大を卒業されて今、自分の室内楽団を率いて頑張っている事を最近知って、ちょっと聴きたくなったのです。
感想は、ピアノ伴奏の合唱がとても印象的でした。期待していた室内楽の方はあくまで伴奏的な感じだったので、やっぱり今回の主役は混成合唱団だったのだと、今更ながら理解して、帰って来た次第です。
何しろ、この会場のある流山市の文化会館ホールと言うところ、初めて行ったのですが、ちょっと不便な場所にあるので、ちょっと気がかりだったのですが、久しぶりにローカル電車に乗って、少しだけ楽しめたと思います。
これがその電車ですが、どこかの私鉄で走っていた車両のお下がりだと思いますが、笑ってしまうくらい走っている最中は揺れるので、やっぱりローカル電車は違うなと思いました。でもなんだかとてもレトロで、それは電車の車両だけでなく、駅舎もレトロなので、ちょっとかなりの地方都市に来た気になりました。
さて、そんな訳で今日は高校の同級生の合唱演奏を聴きましたが、いよいよ自分の出番の発表会が近づいて来ています。あと残り2週間切ってしまいました。
今夜も頑張って練習しないといけないなと、帰宅して自分に言い聞かせています。
そんな日曜日ですが、今日は高校の同級生が出る合唱団の定期演奏会で、普段行く事もない千葉県の流山市のホールに行って来ました。
ただ、何しろ暑かったので、ちょっと行くのをやめようかとも思ったのですが、同級生に誘われた際に、思わず行くと言ってしまったので頑張って行って来ました。
今回僕は初めて行ってみたのですが、結構練習しているんでしょうね、アマチュア合唱団とはいえ、なかなか楽しむことができました。
そして、この演奏会に伴奏で出ていた弦楽合奏団のコンミスの人も高校の同級生で、実は僕はこの合唱団よりもこの弦楽を聴きたくて行ったのです。
高校卒業後、芸大を卒業されて今、自分の室内楽団を率いて頑張っている事を最近知って、ちょっと聴きたくなったのです。
感想は、ピアノ伴奏の合唱がとても印象的でした。期待していた室内楽の方はあくまで伴奏的な感じだったので、やっぱり今回の主役は混成合唱団だったのだと、今更ながら理解して、帰って来た次第です。
何しろ、この会場のある流山市の文化会館ホールと言うところ、初めて行ったのですが、ちょっと不便な場所にあるので、ちょっと気がかりだったのですが、久しぶりにローカル電車に乗って、少しだけ楽しめたと思います。
これがその電車ですが、どこかの私鉄で走っていた車両のお下がりだと思いますが、笑ってしまうくらい走っている最中は揺れるので、やっぱりローカル電車は違うなと思いました。でもなんだかとてもレトロで、それは電車の車両だけでなく、駅舎もレトロなので、ちょっとかなりの地方都市に来た気になりました。
さて、そんな訳で今日は高校の同級生の合唱演奏を聴きましたが、いよいよ自分の出番の発表会が近づいて来ています。あと残り2週間切ってしまいました。
今夜も頑張って練習しないといけないなと、帰宅して自分に言い聞かせています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2024/07/28/9704980/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。