ハトに会いに行って来ました ― 2022-09-06 14:46:22

今日は残暑がぶり返し、30℃超えの気温になりました。真夏が戻った感じです。
そんな今朝、鳩がいる公園に行って見ました。家からそれほど遠い場所ではないので、暑い中歩いて行くにはちょうどよかったかも知れません。
およそ20分ちょっと歩いて、その公園に着きましたが、目的は鳩でした。
普段この公園にはなぜか野生の鳩がたくさんいて、人が行くとその鳩が集まって来るのです。ちょっとそんな人懐こい鳩に会いたくなって、今日はその公園に行って見ました。
でも、行ってみるといつも沢山いる鳩がわずか5羽くらいしかいませんでした。
しかもいつもはベンチに座るとみんな何故か集まって来るのに、今日はなかなかやって来ませんでした。
数分してやっと1羽がやってきて、いつもの様に僕の方を見ながら何かを待っているのか、その場でウロウロしていました。おそらく餌を欲しかったのでしょう。
残念ながら、今日もこれといった餌になるものは持っていなくて、僕の目の前にいたこの鳩に「ごめんね」と言って許しを乞いました。
それからしばらくの間この鳩を観察していたのですが、時々地面を突いては、何か口に入れるものはないかと探している様でした。
そもそも野生の鳩って何を食べて生きているのでしょう?昆虫を食す訳ではないし、木の実とかを食べているのでしょうか?
なかなか野生の生活って大変なんだろうなとちょっと可哀想に思ったのですが、何も持っていなかったのでやむを得ません。
そうこうして居たら、2〜3羽の鳩がやって来て、そのうちの1羽がこの目の前の鳩を追いかけ回している様でした。少し太った強そうな鳩で、喉を盛んに鳴らしながら、痩せた鳩を追いかけていたのですが、しばらくしたら皆んなどこかに行ってしまいました。
きっとここにいても何ももらえそうもないと悟ったのでしょうね。
最近は、コロナのせいで人との接触が結構少なくなっていますが、こうして鳩と無言の会話をしたり、ネコに出会ったり、池の鯉を眺めたり、セミに遭遇したりと、結構歩いているとそれなりに楽しめます。
そんな動物たちの中でも、鳩は案外人を恐れず近寄ってくるので、面白いかも知れませんね。
そんな今朝、鳩がいる公園に行って見ました。家からそれほど遠い場所ではないので、暑い中歩いて行くにはちょうどよかったかも知れません。
およそ20分ちょっと歩いて、その公園に着きましたが、目的は鳩でした。
普段この公園にはなぜか野生の鳩がたくさんいて、人が行くとその鳩が集まって来るのです。ちょっとそんな人懐こい鳩に会いたくなって、今日はその公園に行って見ました。
でも、行ってみるといつも沢山いる鳩がわずか5羽くらいしかいませんでした。
しかもいつもはベンチに座るとみんな何故か集まって来るのに、今日はなかなかやって来ませんでした。
数分してやっと1羽がやってきて、いつもの様に僕の方を見ながら何かを待っているのか、その場でウロウロしていました。おそらく餌を欲しかったのでしょう。
残念ながら、今日もこれといった餌になるものは持っていなくて、僕の目の前にいたこの鳩に「ごめんね」と言って許しを乞いました。
それからしばらくの間この鳩を観察していたのですが、時々地面を突いては、何か口に入れるものはないかと探している様でした。
そもそも野生の鳩って何を食べて生きているのでしょう?昆虫を食す訳ではないし、木の実とかを食べているのでしょうか?
なかなか野生の生活って大変なんだろうなとちょっと可哀想に思ったのですが、何も持っていなかったのでやむを得ません。
そうこうして居たら、2〜3羽の鳩がやって来て、そのうちの1羽がこの目の前の鳩を追いかけ回している様でした。少し太った強そうな鳩で、喉を盛んに鳴らしながら、痩せた鳩を追いかけていたのですが、しばらくしたら皆んなどこかに行ってしまいました。
きっとここにいても何ももらえそうもないと悟ったのでしょうね。
最近は、コロナのせいで人との接触が結構少なくなっていますが、こうして鳩と無言の会話をしたり、ネコに出会ったり、池の鯉を眺めたり、セミに遭遇したりと、結構歩いているとそれなりに楽しめます。
そんな動物たちの中でも、鳩は案外人を恐れず近寄ってくるので、面白いかも知れませんね。
最近のコメント