楽しい哉人生は - 2,090 ― 2021-06-07 16:30:32

また新しい週が始まりました。月曜日はとても憂鬱です。果たして今週の仕事はどんな展開になるのか、不安がかなりありますが、その不安を吹き飛ばすには、自分の理解度を高めるしかありません。そんな訳で、今日は特にミーティングもないので、朝からずっと自分の担当する仕事の中身をより良く理解することに努めました。だいぶ理解度が上がったので、少し不安が収まって来ていますが、これから起こることによってはまた展開が変わって来るので、日々チャレンジするしかありません。
さて、昨日は午前中にいつもの日本語レッスンをして、夕方はCarlosとのスペイン語レッスン。日本語の方はちょっとだけお金になりますが、その分Carlosで使っているので、プラマイ0ですね。
そして、今日は朝から1時間半近く歩いて、今日もまたかなりの距離を歩く事ができました。今日も散歩には満足しています。
ところで、僕は別に鉄道ファンでもないし、撮り鉄でもないのですが、先日ちょっと頑張って歩いていて、ローカル線の電車に遭遇しました。なんだかノスタルジックな電車なので、つい写真を撮ったのです。2両編成の電車が単線の線路を走っていったのですが、電車がレトロだと周りの風景の印象が変わりますね。
この鉄道会社の経営が順調かどうかは知りませんが、こういう鉄道って残って欲しいなと思います。
普段この電車に乗ることは全くないし、ちょっと乗ってみたいなと思ったのですが、目的は散歩。歩くことでしたから、電車に乗るのはやめました。
でも、いつかこの電車に乗ってみたいと思います。
関東地方のローカル電車って、色々ありそうですけど、例えば江ノ電とかちょっと興味があるし、大船あたりから出ているモノレールも乗ってみたいなと思っています。
その昔、上毛鉄道に乗った事がありましたが、あの電車もガタゴトと車体を揺らしながら走っていました。ちょっと懐かしいな。
鉄道ファンではないと書きましたが、でも鉄道の旅って結構楽しいですよね。
毎週、毎週土日には日本語のレッスンがあるし、自分のスペイン語もあるしで、結構忙しく、なかなか小旅行に出る事もできませんが、今度の日曜日はCarlosとのレッスンをお休みにしたので、ちょっとどこかに行ってみたい気がします。
車で出かけるのも好きだけど、今度ローカル線の電車に挑戦してみたくなりました。
さて、昨日は午前中にいつもの日本語レッスンをして、夕方はCarlosとのスペイン語レッスン。日本語の方はちょっとだけお金になりますが、その分Carlosで使っているので、プラマイ0ですね。
そして、今日は朝から1時間半近く歩いて、今日もまたかなりの距離を歩く事ができました。今日も散歩には満足しています。
ところで、僕は別に鉄道ファンでもないし、撮り鉄でもないのですが、先日ちょっと頑張って歩いていて、ローカル線の電車に遭遇しました。なんだかノスタルジックな電車なので、つい写真を撮ったのです。2両編成の電車が単線の線路を走っていったのですが、電車がレトロだと周りの風景の印象が変わりますね。
この鉄道会社の経営が順調かどうかは知りませんが、こういう鉄道って残って欲しいなと思います。
普段この電車に乗ることは全くないし、ちょっと乗ってみたいなと思ったのですが、目的は散歩。歩くことでしたから、電車に乗るのはやめました。
でも、いつかこの電車に乗ってみたいと思います。
関東地方のローカル電車って、色々ありそうですけど、例えば江ノ電とかちょっと興味があるし、大船あたりから出ているモノレールも乗ってみたいなと思っています。
その昔、上毛鉄道に乗った事がありましたが、あの電車もガタゴトと車体を揺らしながら走っていました。ちょっと懐かしいな。
鉄道ファンではないと書きましたが、でも鉄道の旅って結構楽しいですよね。
毎週、毎週土日には日本語のレッスンがあるし、自分のスペイン語もあるしで、結構忙しく、なかなか小旅行に出る事もできませんが、今度の日曜日はCarlosとのレッスンをお休みにしたので、ちょっとどこかに行ってみたい気がします。
車で出かけるのも好きだけど、今度ローカル線の電車に挑戦してみたくなりました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2021/06/07/9385575/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。