楽しい哉人生は - 2,170 ― 2021-10-20 16:13:04

連日寒い日が続いています。ここ三日間連日、朝晩は暖房をつけるのが当たり前の状態になりました。
今日はまだ日中少し暖かいので過ごしやすいですが、昨日は雨だった事もあって日中でも少し冷えていました。もうこのまま冬に突入なのでしょうか?まだ10月だと言うのにね。
この10月は、ちょうど一年前に僕の前の会社のインドの同僚がみんなインドに帰国して行って、ちょうど一年になります。おそらく彼らのうちの何人かはもう少し日本で働きたかったと思っていたと思うのですが、やむを得ません。あれから一年経って、みんなそれぞれの道を進んで行きましたが、たまたま今の会社で人材を探していたので、ちょっと声をかけてみたら、一人是非やってみたいと言ってきた人がいました。
これから面接の手配をして、上司と面接をしてもらうのですが、上手く通るといいなと思っています。
何しろ今はひとりぼっちでやっている仕事なので、一人でも知っているメンバーが入ってくれると心強いのですけどね。問題は日本語力なので、ちょっと何とも言えない所ですが、本人の頑張りを期待して見守ろうと思います。
さて、昨日は雨で月を見る機会はありませんでしたが、今日は十五夜です。
風が強く晴れているので、きっと雲もあまりないだろうと期待しています。だから今夜は美しい十五夜が見れると思います。
一昨日の十三夜の月も綺麗でしたが、心なしか端っこが欠けていましたので、今夜の十五夜は楽しみですね。
この写真は前回の満月の夜に撮ったものですが、スマホのカメラなので、せいぜいこの程度の精度でしたが、肉眼で見た時の月はとても鮮明で綺麗でした。
十三夜には栗も食べて、少し縁担ぎをしたのですが、是非良いことがこの先あると良いなと思います。
満月を見るとどうしても思い出してしまう事があるのですが、またまた昔話になってしまいますが、彼女と夜東京丸の内を歩いていた時に、夜空にまん丸な月が高層ビルと東京駅の上に見えていて、それがとても綺麗だった事です。
その月を見て、彼女はスマホでその月を撮っていました。あの時の彼女は一体何を考えていたんだろうと、ちょっと満月を見ると思い出すのです。
女々しい話を続けても仕方ないので、これだけにしますが、月夜の思い出です。
満月と言えば、動物がざわつき、普段以上の力を出すとか、バンパイヤ伝説とか、色々ありますが、きっと満月には特別なパワーがあるんだろうと思います。
今から今夜の月を見るのが楽しみです。
今日はまだ日中少し暖かいので過ごしやすいですが、昨日は雨だった事もあって日中でも少し冷えていました。もうこのまま冬に突入なのでしょうか?まだ10月だと言うのにね。
この10月は、ちょうど一年前に僕の前の会社のインドの同僚がみんなインドに帰国して行って、ちょうど一年になります。おそらく彼らのうちの何人かはもう少し日本で働きたかったと思っていたと思うのですが、やむを得ません。あれから一年経って、みんなそれぞれの道を進んで行きましたが、たまたま今の会社で人材を探していたので、ちょっと声をかけてみたら、一人是非やってみたいと言ってきた人がいました。
これから面接の手配をして、上司と面接をしてもらうのですが、上手く通るといいなと思っています。
何しろ今はひとりぼっちでやっている仕事なので、一人でも知っているメンバーが入ってくれると心強いのですけどね。問題は日本語力なので、ちょっと何とも言えない所ですが、本人の頑張りを期待して見守ろうと思います。
さて、昨日は雨で月を見る機会はありませんでしたが、今日は十五夜です。
風が強く晴れているので、きっと雲もあまりないだろうと期待しています。だから今夜は美しい十五夜が見れると思います。
一昨日の十三夜の月も綺麗でしたが、心なしか端っこが欠けていましたので、今夜の十五夜は楽しみですね。
この写真は前回の満月の夜に撮ったものですが、スマホのカメラなので、せいぜいこの程度の精度でしたが、肉眼で見た時の月はとても鮮明で綺麗でした。
十三夜には栗も食べて、少し縁担ぎをしたのですが、是非良いことがこの先あると良いなと思います。
満月を見るとどうしても思い出してしまう事があるのですが、またまた昔話になってしまいますが、彼女と夜東京丸の内を歩いていた時に、夜空にまん丸な月が高層ビルと東京駅の上に見えていて、それがとても綺麗だった事です。
その月を見て、彼女はスマホでその月を撮っていました。あの時の彼女は一体何を考えていたんだろうと、ちょっと満月を見ると思い出すのです。
女々しい話を続けても仕方ないので、これだけにしますが、月夜の思い出です。
満月と言えば、動物がざわつき、普段以上の力を出すとか、バンパイヤ伝説とか、色々ありますが、きっと満月には特別なパワーがあるんだろうと思います。
今から今夜の月を見るのが楽しみです。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://gammo-kun.asablo.jp/blog/2021/10/20/9433582/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。