フランス語 ― 2007-01-28 00:21:51
いつものフランス語の教室が今日ありました。
某女子大の生涯学習コースで一般に公開しているクラスです。女子大でもこの生涯学習コースは男性にも公開されていて受講する事が出来るのです。
僕はこのフランス語の講座を既に2年近く続けています。 初歩のクラスなんだけど、なかなか楽しくて、少しずつしか上達はしないけど、なんとか続ける事が出来ています。 その理由の一つは安いからではないかと思うのです。
10回受講して15、000円ですからとってもリーズナブルだと思います。なので多少上達が遅くても文句も言えないという事かもしれません。 それに上達が遅いのは自分の不勉強なのですから、教室のせいにするのはお門違いと言う物でしょう。
今日もそんな訳でいつも通りのゆったりペースの授業が続きました。 まずはヒアリングの練習。これが結構難しい。簡単な事を言っているのだけど、やっぱりフランス語は難しい。いつもこれで片付けてしまうのが行けないのでしょう。
さて、この講座もこの3月で終了。この少し上のクラスに行きたい所なのですが、そうしたクラスがないのです。これがちょっと寂しいかなぁ。。。。 折角始めたのに
まぁ、暫くは独学で続けて行くしかないので、多分少しずつでも継続するでしょう。継続は力なり。続ければきっと良い事もあるかも知れないし。
いつかフランスに行って話せる様になると良いけど。
仮名習字 ― 2007-01-28 21:48:06
習字のお話。
漢字の練習がとうとう終わり、今日から仮名の練習に入りました。 漢字だってそれほど上達したと言う訳でもないけれど、一応検定5級まで行ったので、まあよしとするかな、、、、、
初めての仮名はでも難しかった。 日本古来の文字とは言え、漢字の角張った書体と異なり、仮名はかなり丸みを帯びた優しい字だ。そのせいもあるのかかなり難しいと感じてしまいました。
ちょっと小振りの筆をおろして、真剣に数枚書いてみたけど、当然の事ながらまだまだこれからですな。
少しずつガンバってこれも続けなくてはね。これも継続は力なり。
そして、漢字の方は、まだきわめてもいないので、これからも時々練習をしようと思っています。主に検定の課題を中心にした練習になるとは思うのだけど。
明日、5級の検定料を払ったら、4級の課題に早速取り組まないと行けないな。
最近のコメント