楽しい哉人生は - 2,0462021-04-06 14:35:07

今日は朝8時からミーティングで、午前中はほぼお昼までずっと会議が続きました。

久しぶりに午前中ずっとかかる会議があったので、ちょっと疲れました。また、その会議のおかげで朝の散歩に出られず、結局お昼ご飯の後にちょっとだけ散歩に出かけて来ました。大した距離は歩いていませんが、全く歩かないで運動不足になるよりは良いかと思い、今日のところはそのちょっとだけの散歩でやめておきました。

明日の朝は何も予定が無いので、明日はいつも通りの散歩に出られると思います。

さて、昨日は結局雨が降ったので、このボタンの花が雨粒の重みに耐えられず、首を落としたように項垂れていました。雨粒を取り払ってあげたら、少し首を持ち上げてくれたので、ちょっと嬉しかったです。でも、もうこの花も盛りを過ぎてしまった様です。季節の移ろい以上に花の命は短いです。

来年にはもう少し多くの花が見たいなと思うので、近い内に植木屋さんにでも行って、また来年の花を探してこようかなとちょっと思っています。できれば、少し色の違うボタンの花を植えたいなと思うのですが、あるでしょうかね。

そんな花の事を考えてこのところ過ごしていますが、4月になって新たな生活に飛び込み、少しこの先忙しくなりそうな気配がしています。これからは忙しくなっても仕事に頑張って、なんとかサバイバルしないと行けません。幸い今のところ新しい会社の雰囲気は良さそうなので、少し気が楽になっていますが、油断は禁物ですね。

ところで、昨日ちょっと気になったニュースがありました。もちろん毎日の様に気になるニュースはあるのですが、今回のは普段の僕なら全く関心のない類のニュースなのですが、つい気になってしまいました。

それは脚本家の女性が亡くなられたというニュースです。

普段テレビを全く見ない僕なので、芸能ネタには全く関心がないし、気にもしないのですが、今回の訃報が気になったのは、別れた彼女が見ていたドラマのせいです。

当時、彼女は毎週木曜日にそのテレビドラマを見ていました。何やら毎週楽しみにしている様でした。

僕は関心がなかったので、そうなんだと思っていただけなのですが、とにかく木曜日のその時間はテレビを見る事が習慣だった様です。

渡る世間に鬼はなしと言うタイトルのドラマでした。

僕はそのドラマの名前だけは知っていましたが、内容は全くわからないので、ただそんなに面白いのかなと思っていただけでした。

そのドラマの脚本家が亡くなったと言うニュースで、今朝の新聞もまたテレビのニュースも持ちきりだったのですが、僕はそのニュースを聞いて、彼女の楽しみがこれで一つなくなったんだと思ったのです。

そもそも映画やドラマの好きな彼女でしたから、きっと今も色々な映画を見に行ったり、レンタルビデオで借りたりしているんだろうなと思います。

あの当時一緒に見た映画のことやら、紹介してみたビデオや小説のことなど思い出します。

今だったら、どんな映画を僕に紹介してくれただろうかと、ちょっと想像してみたり、どんな小説を教えてくれるでしょうね。

楽しい哉人生は - 2,0372021-03-25 16:43:41

今日は朝から曇り空で、少し前から雨が降り始めました。せっかく桜が満開になっているので、ちょっと気になる雨です。

今日も朝一でミーティングがあり、散歩に出かけたのはお昼を食べた後だったのですが、ちょっと、先日雨の中行った桜並木に行ってみました。もしかしたら、満開の桜をみられるのはこれが最後なのかなと思ったからです。

まだ雨が降り始める前に行ったので、綺麗な満開の桜が見られました。

平日なので、あまり人はいませんでしたし、いてもせいぜい子供をつれた近所のお母さん達でした。ちょうどお昼休みだったので、車を停めて、中で昼寝をしている業者の人とかもいましたが、とにかく素晴らしい桜でした。

この満開の桜はこの週末までがピークなんでしょうね。この週末の日曜日はまたお天気が良くないらしいので、もしかしたら日曜日から散り始めてしまいそうな気がします。

今年もとうとう桜が満開になる時期が来たかと言う感慨に浸っていましたけど、一方で僕の心にはまだ春はやって来ていないので、ちょっと今日のお天気の様に重い気分です。

しかし、なかなか次の仕事決まらないですね。4月までもう残すところ1週間しかないと言うのに。困ったものです。明けない夜はないとか言いますが、もうこの重苦しい状況が一月近く続いていて、気分としては最低な気分です。

桜の神通力をもってしても、僕の今の重苦しい気分は晴れません。

ところで、このブログのかなり昔のものを昨日何気なく見ていたんです。

もう15年も前のものですが、その当時フランス映画の感想と言うか、その映画の内容について書いていました。

その事については完全に忘れていて、そんな英語を見たんだなとちょっと不思議な気がしました。割とヨーロッパの映画、特にスペインの映画やフランスの映画が好きなのですが、その映画のタイトルは「Monsieur Ibrahim et les fleurs du Coran」というフランス語のタイトルで、イブラヒムおじさんとコーランの花達とでも言った感じですかね。

万引きをする少年がイブラヒムのお店に行って万引きしたら、そのおじさんから万引きするならウチの店だけでするように言われ、いつしかその少年がイブラヒムと打ち解けて、確か一緒に旅に出ると言う内容でした。そして、旅先でイブラヒムが亡くなり、少年はパリのイブラヒムの店を継いでお店を始めると言う内容だったと思います。

15年も前にそんな映画を見ていたんだなと、ちょっと不思議な気がしたのですが、そしたらだんだんその映画を思い出して来たのです。

当時は彼女と付き合っていた頃だったので、恐らく映画好きな彼女から教えられてこの映画を見たんだろうと思います。

ヨーロッパの映画って、ハリウッドものと違って不思議な味がありますね。

スペイン映画のアルモドバル監督の作品が僕は特に好きなんだけど、フランス映画も結構良いものがありますね。

ちょっとビデオでも借りるか、思い切って買うかしてもう一度見てみたくなりました。

この映画の中で、イブラヒムが失恋したその少年に対して、「君が好きならそれで良いじゃないか」と言うような事を言うのですね。

なんだかその言葉に僕は妙に共感してしまいました。

Chieさんへのメッセージ 2,0002021-02-05 16:47:56

とうとうと言うべきか、いつの間にかと言うべきか、このブログの更新が2,000回になりました。記念すべき回なので、昔のタイトルを久しぶりに使っています。

昨日は何やらこのところ珍しく、ちょっと仕事が忙しくてブログ更新出来ませんでした。たまにはそんな日もありますね。

今日は朝から天気も良く、いつもの散歩に出かけましたが、案外寒かったなと思いました。いつも通り小一時間歩いて帰って来て、ちょっと将来の事を考えていたのです。この先の仕事をどうしたら良いかとこの所悩み続けていたのです。今日は少しだけその方向が見えた気がしています。まだ頑張らなくちゃ行けませんからね。だから結構悩んでいました。

さて、今回の昔話は彼女との思い出話です。

写真は箱根の芦ノ湖です。割と天気の良い朝でした。外の空気を吸ってとても清々しい気分になりました。

芦ノ湖は彼女と付き合い始めて割と早くに車でドライブに出かけました。当時彼女は中目黒に住んでいたので、車で中目黒まで迎えに行って、用賀から東名高速に乗って行ったのです。宿泊はせず一日ドライブでした。

この写真のプリンスホテルのロビーにあるカフェで休憩して、芦ノ湖畔を散策し、帰りには御殿場のアウトレットによりました。

あの頃はとにかく彼女と会えただけで心が踊り、その日はワクワクして過ごしていました。季節はいつ頃だったかなぁ。。。ちょっとすぐに思い出せないのですが、それ程寒い時期でも暑い時期でもなかったと思います。天気はちょっと曇り空だったように思います。

二人で訪れた初めての箱根で、二人で出かけた初めての長距離ドライブでもありました。箱根神社にも確か行った様に思います。

あれからいつの間にか随分長い年月が流れました。

でも、今も箱根は僕の心の中で、とても良い記憶として残っているのです。今更彼女とよりを戻そうなんて思ってもいないし、それが出来るとも思っていません。別れた日の彼女の態度からして、とてもそんなことになる様な状況ではないことは重々分かっていますから。おそらく彼女は僕に対して憎しみすら持っているんだろうなと、そんな気がしているくらいなのです。

ただ、彼女と出会って、この箱根に行ったこと、その他にも都内の色々な場所で彼女と楽しく過ごしたことは忘れることはありません。とても大切な思い出として心の中にずっと保存して生きていこうと思っています。

残念ながら人間の記憶は怪しくて、忘れてしまった事も沢山あるけれど、でも楽しかった事だけは忘れるものではありません。

彼女にとっては無理にでも忘れてしまいたい記憶になってしまっているかも知れないけれど、僕にとってもとにかく楽しくてウキウキするとても貴重な思い出です。

だから、この箱根にも時々行きたいのです。あの時の記憶を少しでも取り戻すために。

箱根だけではなく、益子も同じですし、長いこと行っていないけれど日光もです。だから時々益子にも行きたくなるのです。そして、今となっては蟠りも消えたのでBarcelonaにももう一度行って一緒に歩いた街を歩いてみたいと思います。

スペインに行かれる日がいつ来るのか分からないけれど、きっとそんな日がやってくるでしょうから。

今はとにかく彼女が今も元気で過ごしている事を願うばかりです。それだけ彼女に伝わると良いなと思っています。