楽しい哉人生は - 2,0712021-05-08 17:38:54

週末になりました。今日は朝からとても良い天気で、だいぶ暑くなりそうな気配が朝から感じられました。

案の定、散歩に出かけて1時間あまり歩いて来たら、かなり汗をかいていましたが、でも真夏じゃないので家に戻ってちょっと休んだら汗もひき、気持ち良く過ごす事が出来ました。これからだんだん散歩に出るのが辛い季節になるかも知れませんが、でも頑張って続けるつもりです

そして、本来なら帰宅後は先週から始めた日本語の生徒さんとのレッスンだったのですが、何やら体調不良だとの事で、今日は急遽午前中の日本語がなくなりました。

ただ、午後に今インドに帰っているインド人との日本語のレッスンがあり、一先ずまた1回レッスンをこなしたので、少し新たな勉強になりました。何しろインドに昨年末に帰国して以降、彼等とのレッスンは約4ヶ月中断していて、その間にすっかり忘れてしまった様なので、もう一度やり直しのレッスンになっているのです。これは僕にとっては初めてのケースなので、こうした場合にどの様に再開するかをちょっと考えなければなりませんでした。本人達は忙しいので、その間全く自習も出来ておらず、改めてやり直しするにしても、どこから再開したら良いかを手探りで探っています。

今日のレッスンの状況をもとにまた来週のやり方を検討しないと行けないなと思っています。

でも、不思議と本業の仕事より楽しいのですね。日本語の先生役は僕には結構合っているのかも知れませんね。

さて、話題は変わって、前回のピサの続きです。

この建物はドーモと呼ばれる建物で、ヨーロッパにはよくあるタイプの教会なんだろうと思います。違うかな。

オランダやドイツとかの教会とはまたちょっと違った形の建物ですが、中に入るとまさに天井や壁にイエスキリストの絵が描かれていて、前回上げた写真のキリストの絵もこの中にありました。

ちょっとお天気は曇り空だったのですが、でも雨が降ることはなかったので、助かりました。この斜塔のある広場まで、ピサの駅から歩いてやって来て、目の前にまさに写真でしか見た事のなかったピサの斜塔が現れた時は、なんだか感動したと言うか、とても嬉しかったですね。この写真にはあまり人が写っていませんけど、それなりの観光客の人達がいたんですが、ただ大混雑と言う状況ではありませんでした。

確かピサの斜塔はますます傾いて来ていると言うことで、中を上る制限が今ではあると聞いたことがありますが、この当時はまだ自由に上ことが出来ました。

そして、前回書いたように、ピサの斜塔以上に僕はこのドーモの中の天井画に感動したのです。建物の中は結構暗くなっていますが、もちろん天井画等ははっきりと見ることが出来るし、その大きさには本当に圧倒されました。

天井画と言えばなんと言ってもバチカンを思い出しますが、あのバチカンの絵は確かにまた凄い迫力ですが、このピサのキリストも素晴らしいです。個人的には色が特に好きです。

こうしてブログを書いていたら益々ピサにもう一度行きたくなって来ました。早くヨーロッパに旅行できる様な状況に戻って欲しいものです。

聞くところによると、僕らアジア系の人間は現在ヨーロッパでは結構迫害と言うか、嫌われている様で、中にはひどい事を言われたり、暴力を振るわれたりするケースもあるらしいですね。僕も昔オランダでいきなりオランダ人から激しい口調で何か言われた事がありました。一緒にいたオランダ人が慌ててその場を離れるようにと誘導してくれて、車でその場を去ったのですが、コロナ以前にも一部の現地の人から必ずしも歓迎されていないなと感じさせられたシーンはありました。今はきっともっと酷い状況なのかも知れません。

確かに現地の人たちからすると、Chineseと日本人は見分けがつかないし、そもそもその差も現地ではあまり理解されていないので、仮にコロナが落ち着いても気を付ける必要があるかも知れません。とても残念ですが。

今回のコロナの件では、特にアメリカの多くの州がChina共産党を訴えたりしていて、これからアメリカだけでなく、こうした訴訟が欧州含めてあちこちで起きるだろうと思います。総額で1京1000兆円にも登ると言う話も聞きました。だから我々日本人に対しても風当たりが強くならないとも限りません。ちょっとそんな事がこの先心配になります。